「八王子市保健所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~313施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると八王子市保健所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、「天下一品 八王子店」に伺いました。お店はJR八王子駅から徒歩数分、ドン・キホーテの裏通りに位置しており、アクセスが非常に良好です。駅前という立地もあってか、平日の夜でも比較的にぎわっておりました。 店内は清潔感があり、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されています。ひとりでも入りやすく、またグループ利用にも適している印象です。接客に関しても、スタッフの方は明るく元気な対応で、注文もスムーズに通りました。また、ラーメン屋さんとは思えない程店内も綺麗で良い意味驚きました。 私がよく注文するのが定番の「こってりラーメン」と「餃子セット」です。天下一品の代名詞とも言える鶏白湯ベースのスープは、非常に濃厚でトロみがあり、他のラーメンチェーンではなかなか味わえない独特の仕上がりです。一見こってりしすぎて重たそうに見えますが、飲み進めるうちに野菜の旨味や鶏の風味が良い感じに混ざってくるため、意外と飽きずに食べ進められます。 麺は中細で、スープによく絡むよう設計されており、粘度の高いスープとの相性も抜群です。具材はチャーシュー、ネギ、メンマなどシンプルながらバランスが良く、特にシャキシャキしたネギがこってりスープのアクセントになっていました。 餃子は焼き目がしっかりと付いており、皮はパリッと、中はジューシー。小ぶりながらも旨味がしっかり詰まっており、ご飯との相性も抜群です。ボリュームもちょうど良く、セットで頼んでも1000円前後とコストパフォーマンスも非常に良いと感じました。ダイエットとかにはもちろん向きませんが、めちゃくちゃ満足感はあります。 立地の良さ、味の個性、そして安定した接客対応を含め、全体的に満足度の高いお店でした。特に「こってり系」が好きな方にはぜひ一度訪れていただきたい店舗です。たまには「屋台の味」や「あっさり」など、違ったスープも試してみたいと思います。飲み会後の締めにもぴったりのお店だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある、炭火焼肉 舞牛(まう)です。店舗はJR中央線八王子駅北口を出てロータリーを西側へ、西放射線ユーロードを進みドン・キホーテ八王子駅前店の裏(東側)にあります。駅からは徒歩で約5分ほどで辿り着きます。営業時間は火曜日から土曜日は夕方17:00から夜23:00、日曜日は夕方17:00から夜22:00となります。定休日は月曜日です。店内はテーブル席が4つ(4名×3、3名×1)カウンター席が6席(2名×3)と広くはないですが、照明を若干暗めにしたオシャレな雰囲気の店内でした。トイレも使用させていただきましたが、とてもキレイで印象が良かったのを覚えています。このお店はお肉にとてもこだわりがあるようで、メニューにも1ページを使用してアピールされています。〈オーナーのこだわり〉として①ランクを示したもの(最上級)②狂牛病検査合格印③東京食肉市場の印④個体識別番号の4点があるようです。仕入のこだわりとして、品川の食肉中央卸売市場まで10日に一度足を運び、吉澤畜産より直接買いつけた牛バラ(カルビ)を提供しているようです。買いつけたお肉は、そのまま吉澤畜産で骨付きのまま数週間熟成させ、おいしさが増す(アミノ酸が出る)頃合を見計らってお店に運ばれるとのこと。骨付きのまま運ばれた牛肉は調理場で初めて骨を抜かれカルビになりますが、このようにお肉を扱う店は、ごくまれで東京でも数店しかないようです。メニューのアピールの最後に「世界に誇れる和牛を皆様の舌でお楽しみ下さい」と自信の一言が記載されていて、食べる前から期待が膨らみます。今回は初めてでしたので、オススメ通りの黒毛和牛カルビ、他に豚カルビの塩焼き、豚トロの塩焼きを注文してみました。どれもお肉の厚みがあり、ジューシーで美味しくいただけました。テーブルにはタレ以外にも塩、コショウも配備されていて、流石にこだわっているなという印象がありました。決して庶民的な安いお店ではありませんが、こだわりの肉の質を考えると、十分にリーズナブルで満足度の高いお店だと思います。また記念日などに利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある、らーめん いちです。店舗はJR中央線八王子駅の南口にあり、南大通りを東方面に進み2つ目の路地を南方面に進むと辿り着きます。徒歩で5分位かと思います。営業時間は月曜日、木曜日、金曜日は朝11:00から夜18:00、土曜日、日曜日は朝11:00から夜19:00ですが、売り切れの場合は早く閉店することもあるようです。火曜日、水曜日は定休日です。店舗は元々、八王子市でも京王線の南大沢駅に近い下柚木で創業され、今の店舗であるJR八王子駅南口に近い子安町に移転されてきたとのことで、お母さんと息子さんの2人でお店営まれています。お2人とも物腰のやわらかい、優しい接客をされていて、とても印象が良いお店です。らーめん いちのらーめんは「しょうゆ一筋」で、名物の角煮やとんてき、チャーシュー、スタミナ焼は全て国産の無菌豚(SPF豚)を使用しており、こだわりのある一品を提供されています。無菌豚とは無菌環境、無菌飼料、無菌水などによって飼育された特定の病原体を保有していない豚とのことです。らーめんの価格は750円、替玉、大盛は180円です。追加のトッピングは煮玉子150円、角煮390円、チャーシュー1枚160円、さらしネギ、玉ねぎ、とろろ、メンマは各種200円となっています。私のオススメはお得なセット「いちセット」890円。らーめんにお好みのミニ丼を1つ選べるセットで、ミニ丼は角煮丼、角煮とろろ丼、豚バラそぼろ丼、ネギチャーシュー丼の4種類から選ぶことができます。今回は、いちセットの豚バラそぼろ丼をいただきました。しっかり味付けされた豚バラそぼろに卵黄を混ぜると、とてもまろやかで、らーめんもあっさり醤油味でとても美味しくいただけました。また、気になったのは角煮丼。店舗前の看板にテイクアウト特別価格で通常900円が600円。私は自宅も近いので、次回は利用してみたいと思いました。お近くにお越しの際は是非行ってみていただきたい、オススメできるお店です。
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で443m
しゃぶしゃぶ温野菜 八王子店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都にある、しゃぶしゃぶ温野菜八王子店です。2種類の出汁を選んで、美味しいしゃぶしゃぶが食べられます。締めをうどんやラーメンの麺にするか、雑炊にするかで悩みますが、個人的には、極みだしでうどんがおすすめです。
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で444m
回転寿司みさき 八王子店/ 回転寿司みさき75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある「回転寿司みさき 八王子店」は、新鮮で美味しい寿司をリーズナブルに楽しめる、地元でも人気の回転寿司店です。回転寿司といえども、そのクオリティは驚くほど高く、一皿ごとに職人のこだわりを感じられるのが魅力。家族連れや友人同士はもちろん、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気で、幅広い層に愛されるお店です。 まず、ネタの鮮度の良さが際立っています。全国各地から厳選された魚介が使用されており、どのネタもプリプリとした食感と濃厚な旨味が楽しめます。特に、マグロは絶品で、赤身はさっぱりとした旨味があり、中トロや大トロは脂の甘みが口いっぱいに広がります。これが回転寿司で味わえるとは思えないほどのクオリティで、一口食べればその美味しさに驚かされます。 また、サーモンやブリなどの人気ネタも脂の乗りが良く、特に炙り寿司は香ばしさが加わって絶品。イカやタコも歯ごたえが良く、噛むほどに甘みが広がります。さらに、ウニやイクラといった高級ネタもリーズナブルな価格で楽しめるのが嬉しいポイント。濃厚なウニのクリーミーな味わいと、プチプチ弾けるイクラの食感は、贅沢な気分を味わわせてくれます。 シャリもまた、このお店の寿司の美味しさを支える大切な要素。ほどよい酸味の効いた酢飯が、ネタの旨味をしっかりと引き立て、口の中でふわっとほどける絶妙な握り加減が特徴です。ボリュームも程よく、何皿でも食べたくなるバランスの良さが魅力的です。 さらに、サイドメニューも充実しており、お味噌汁や茶碗蒸しはもちろん、天ぷらや唐揚げといった揚げ物も楽しめます。特に、あら汁は魚の旨味がたっぷり溶け込んでおり、寿司と一緒にいただくと、より一層満足感が増します。デザートの種類も豊富で、食後の甘いひとときまでしっかり楽しめるのが嬉しいところ。 店内は清潔感があり、明るく開放的な雰囲気で、居心地の良さも抜群。注文はタッチパネルで簡単にでき、流れてくる寿司も見ているだけで楽しいので、子どもから大人までワクワクしながら食事を楽しめます。スタッフの対応も丁寧で、お客さん一人ひとりを大切にする温かい接客が感じられるのも、このお店の魅力の一つです。
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で445m
餃子の王将 八王子駅北口店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将八王子駅北口店は、八王子駅から徒歩3分ぐらいにあります。メニューが豊富でとてもおいしいです。チャーハンや餃子がとてもおいしいです。店員さんの対応も良く、おすすめのお店です。
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で445m
シャーロック・ホームズ
所在地: 〒192-0084 東京都八王子市三崎町4-1
- アクセス:
JR中央本線「八王子駅」から「シャーロック・ホーム…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子には飲み屋さん、バーなど娯楽施設が沢山ありどのお店も素敵ですが、その中でも外見が特徴的です。昔のバーを想像させるようなお店です。友達、同僚、上司、家族、恋人などに幅広く紹介できます。特に印象的なのがおつまみです。生ハムなどしょっぱすぎず甘すぎない、かつ脂が多すぎない為ヘルシーだと感じました。また、メニュー数が多く、選ぶのに苦戦しました。ただメニューが多ければ多いほど好き嫌いが激しい方と食事をしても文句が出ないと思いました。そしてなんと言ってもお酒がものすごくおしゃれです。
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で445m
マクドナルド 八王子オーパ店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、JR八王子駅南口に位置するマクドナルド八王子オーパ店に行ってきました。この店舗は八王子オーパの2階にあり、駅から徒歩2分ほどの好立地です。買い物ついでや通勤・通学の合間に立ち寄りやすく、アクセスの良さが魅力的でした。店内はとても広々としていて、約70席の座席が用意されています。全席禁煙で、清潔感のある明るい雰囲気が心地よかったです。平日のお昼時に訪れたため、学生やビジネスパーソンで賑わっていましたが、席数が多いためか、比較的スムーズに座ることができました。特に、電源コンセントが使える席や無料Wi-Fiが完備されている点が便利で、スマートフォンの充電をしながら少し作業もできたのは助かりました。勉強やリモートワークにも適していると感じました。今回はビッグマックセットを注文しました。モバイルオーダーを初めて利用しましたが、レジに並ぶことなく注文ができ、商品を受け取るまでの待ち時間も短く、とても効率的でした。特に、忙しい時間帯でも受け取りがスムーズだった点は大きな魅力です。ポテトは揚げたてで、ハンバーガーもマクドナルドらしい安定の美味しさでした。また、ドリンクのおかわりがセルフサービスだったのも嬉しいポイントです。接客についても、スタッフの方々は笑顔で対応してくださり、細やかな気配りを感じました。ただ、昼時ということもあり、テーブルやトレイの片付けが少し追いついていない印象も受けました。ゴミ箱がやや溢れ気味だった点は改善の余地があるかもしれません。しかし、忙しい中でもスタッフが一生懸命対応している姿を見て、好感を持ちました。全体として、マクドナルド八王子オーパ店は立地の良さと設備の充実度が際立っており、短時間の休憩や軽い作業にも適した店舗だと感じました。ちょっとした時間に立ち寄れる便利さと、マクドナルドならではの手軽さが魅力です。今後も、買い物や予定の合間にふらっと訪れたいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よりみちです。 JR中央線の八王子駅から歩いて6分程度の場所にあります。 店内は落ち着いて雰囲気でゆっくりとお酒を飲みたい方におすすめです。 ここの居酒屋は営業時間が朝の4時までやっているので2軒目や締めのお店として利用する方が多いです。 メニューが非常に豊富で、選ぶのに迷ってしまうことも多いです。 おすすめメニューは白子ポン酢です。 大きめの白子が5つほど入っており、ポン酢の酸味との相性は言うまでもありません。 若鶏の唐揚げはニンニク醤油がベースとなっており、お肉に染み込んでおり、絶品です。 また、チーズ入り玉子焼きは外せません。ふわふわの卵の中にとろーりチーズが入っており、少し醤油をかけて食べるのがおすすめです。お酒の種類も豊富でビールに焼酎・ワイン・日本酒など珍しいお酒も置いてあるのでお酒好きの方にはたまらないと思います。 宴会での利用もできるので、忘年会や新年会で利用することもおすすめします。比較的リーズナブルな価格ですので是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八王子駅から徒歩約5分、京王八王子駅の方からだと徒歩約10分のところにあるラーメン屋さんで良く利用させてもらってます。店内はレトロな雰囲気で結構コンパクトで収まっています。テーブル席4人用が二つとカウンター席が6.7席あるくらいで知る人ぞ知ると言った雰囲気があって個人的には好きな雰囲気です。21時閉店なんですが、閉店2時間とランチの時間は混む印象なので時間をずらして行くといいと思います。 お店のメニューは普通の醤油ラーメンやつけ麺などがありますが、ここのお店は担々麺がとても美味しいです。担々麺の中でもカレー担々麺や麻婆担々麺、野菜担々麺など色々レパートリーがありますが、私の中での一番のオススメは赤野菜担々麺です。誰にでもオススメできる、と言った辛さではなく、結構辛いです笑ですが、その中にあるスープの旨みはしっかり感じられるので辛い物好きや飲んだ次の日の人はもちろん、色々な人に食べてみて欲しいなと思います。 このご時世に価格も850円と結構安めだと思いますので騙されたと思って行って見てください。
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で460m
や台ずし 八王子横山町/ や台ずし168店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- や台ずしは全国展開している寿司料理専門の居酒屋チェーン店で、こちらの店舗はJR八王子駅北口から歩いて10分くらいの甲州街道沿いにあります。駅から近いこともあり、いつも多くのお客さんで賑わっています。八王子駅周辺にはいくつか店舗がありますが、こちらは繁華街から少し離れた場所にあり、静かで落ち着いた雰囲気になっています。コロナ禍でも感染症対策はバッチリで元気に営業しております。週末はかなり繁盛しているのですが、店員さんが皆さんとても親切で丁寧な接客で、とても好感が持てます。店内はテーブル席とカウンター席がありますので、お一人様から大人数まで、安心して利用出来ます。や台ずしという名前の通り、寿司がメインですが、寿司以外にも海鮮料理やサラダ、その他鍋料理などメニューがとても豊富で、どれもとても美味しいです。私のオススメはイカの天ぷらで、レギュラーサイズとハーフサイズがあるのですが、とてもリーズナブルでボリューム満点です。メインのお寿司ですが、職人さんがひとつひとつ手握りしており、高級寿司店さながらの本格的なお寿司がとてもリーズナブルに味わえます。お寿司のメニューもとても豊富で、一貫から注文が可能なので、いろいろなネタを楽しめます。お寿司のお気に入りメニューは炙りえんがわとしめサバで、いつも必ず注文しております。飲み放題付きのコースメニューなどもあるので、宴会などでも利用しやすいです。コースもいくつか種類があり、値段設定が色々あるので、どなたでも安心して利用出来ます。最近ではテイクアウトサービスも利用できるようで、お寿司メニューはもちろん、海鮮丼やもつ鍋、オードブルなどのテイクアウトが可能になっています。まだテイクアウトは利用したことはないのですが、是非一度利用してみたいと思ってきます。駅から近くて便利ですし、料理もとても美味しく、店員さんの接客も素晴らしいので、皆さん是非一度利用してみて下さい!
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で463m
Kuta Bali Cafe
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本番インドネシアの方が作る本格インドネシア料理です。 中に入ると、そこはバリ都思わせる内装と、雑貨などがレジの前で売られてます。 日本人の方もいましたが、外国人の方もそこそこいました。 メニューは、日本では聞いた事のない料理が書いてありました。 味も、本場の味かどうかわかりませんか食べやすく美味しく頂きました。
-
周辺施設八王子市保健所から下記の店舗まで直線距離で465m
吉野家 八王子南口店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒192-0904 東京都八王子市子安町1丁目3-11
- アクセス:
JR中央本線「八王子駅」から「吉野家 八王子南口店」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある吉野家 八王子南口店です。店舗はJR中央線八王子駅改札を出て、左側(南口側)へ。駅直結のとちの木デッキの先にあるエスカレーターを下りて、目の前のファミリーマートのある信号を渡って左側(東方向)へ曲がり、1つ目の路地の先にあります。徒歩で約3分くらいで到着します。お馴染みの見慣れた看板が目立つのでスグに分かると思います。駅前立地ということもあり、店舗専用の駐車場はありませんので、お車をご利用の際には近隣のコインパーキングをご利用ください。店内はカウンター席とテーブル席がありますので、お一人様でも気軽に利用できると思います。営業時間は、朝4:00から翌朝2:00となります。オーダーは店内入ってすぐの注文カウンターからオーダーします。テイクアウトの際には店外に専用オーダー端末が2台設置されているので、テイクアウト注文コーナーからもオーダーができます。今回私は店内利用で、大好きな「牛皿定食」をオーダーしました。この牛皿定食、吉野家の創業から牛丼と共に販売を続けてきた「牛丼の具」だけの商品「牛皿」を定食にしたもの。「牛皿」にご飯・生玉子・みそ汁がセットになって、712円(税込)と、とてもリーズナブル。しかも吉野家では定食を注文すると、ご飯の増量・おかわりがなんと無料。お米の価格が高騰している中、本当にありがたいサービスですね。生玉子もセットになっているので、おかずを完食した後は、TKG(玉子かけご飯)で締めることができます。私のような若干の高齢者(笑)でもご飯3杯はいただけました。もちろんお腹いっぱいで、リーズナブルでボリューム満点で、大満足でした。セルフサービスのお店なので、食べ終わったら食器を返却口まで持っていってくださいね。お会計は注文時に済ませるのですが、各種クレジットカードや電子マネーも利用可能で、楽天ポイントも貯まりますので、とても便利でお得です。お近くに来られる際には、是非行ってみていただきたい、オススメできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白木屋八王子北口駅前店は八王子駅北口から徒歩1分という好立地にあり、仕事帰りや友人との集まりに最適な居酒屋です。気軽に立ち寄れる雰囲気とリーズナブルな価格が特徴で、幅広い年齢層の利用者に人気があると感じました。店内は和風で落ち着いた雰囲気があり、個室風の座席が多く用意されています。これにより、周りを気にせずプライベートな時間を過ごすことができました。照明もやや暗めでリラックスできる空間が演出されており、デートや少人数での会食にも適していると思います。一方で、週末の夜は特に賑わいがあり、活気のある雰囲気を楽しみたい方にもおすすめです。メニューは非常に豊富で、和食を中心に洋食や中華料理の要素も取り入れた多彩なラインナップが印象的でした。私は刺身の盛り合わせや焼き鳥、唐揚げを注文しましたが、どれも味付けが良く、美味しかったです。特に刺身は新鮮で、価格に対して満足度が高いと感じました。また、デザートメニューも充実しており、締めに頼んだアイスクリームが絶妙な甘さで良い締めくくりとなりました。ドリンクメニューも豊富で、ビールや焼酎、日本酒はもちろん、カクテルやソフトドリンクまで幅広く揃っていました。特に飲み放題プランが利用できる点は、コストパフォーマンスが高く、グループでの利用に非常に適していると感じました。私が頼んだ柚子サワーはフルーティーで飲みやすく、料理との相性も抜群でした。スタッフの接客態度は明るく丁寧で、注文もスムーズに対応してくれました。混雑している時間帯にもかかわらず、料理や飲み物の提供が早かったのは好印象でした。また、途中で注文内容を確認してくれるなど、細やかな配慮が感じられました。白木屋の魅力の一つは、なんといっても手頃な価格です。飲み放題付きのコースメニューも充実しており、予算を気にせず楽しめる点が良いと感じました。特に学生や若い社会人には嬉しい設定だと思います。一方で、単品注文の場合、量がやや控えめな印象もあったため、大人数で利用する際はコース料理を選ぶのがおすすめです。皆さんも近くにお越しの際は是非訪れてみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある、炭火焼肉 舞牛(まう)です。店舗はJR中央線八王子駅北口を出てロータリーを西側へ、西放射線ユーロードを進みドン・キホーテ八王子駅前店の裏(東側)にあります。駅からは徒歩で約5分ほどで辿り着きます。営業時間は火曜日から土曜日は夕方17:00から夜23:00、日曜日は夕方17:00から夜22:00となります。定休日は月曜日です。店内はテーブル席が4つ(4名×3、3名×1)カウンター席が6席(2名×3)と広くはないですが、照明を若干暗めにしたオシャレな雰囲気の店内でした。トイレも使用させていただきましたが、とてもキレイで印象が良かったのを覚えています。このお店はお肉にとてもこだわりがあるようで、メニューにも1ページを使用してアピールされています。〈オーナーのこだわり〉として①ランクを示したもの(最上級)②狂牛病検査合格印③東京食肉市場の印④個体識別番号の4点があるようです。仕入のこだわりとして、品川の食肉中央卸売市場まで10日に一度足を運び、吉澤畜産より直接買いつけた牛バラ(カルビ)を提供しているようです。買いつけたお肉は、そのまま吉澤畜産で骨付きのまま数週間熟成させ、おいしさが増す(アミノ酸が出る)頃合を見計らってお店に運ばれるとのこと。骨付きのまま運ばれた牛肉は調理場で初めて骨を抜かれカルビになりますが、このようにお肉を扱う店は、ごくまれで東京でも数店しかないようです。メニューのアピールの最後に「世界に誇れる和牛を皆様の舌でお楽しみ下さい」と自信の一言が記載されていて、食べる前から期待が膨らみます。今回は初めてでしたので、オススメ通りの黒毛和牛カルビ、他に豚カルビの塩焼き、豚トロの塩焼きを注文してみました。どれもお肉の厚みがあり、ジューシーで美味しくいただけました。テーブルにはタレ以外にも塩、コショウも配備されていて、流石にこだわっているなという印象がありました。決して庶民的な安いお店ではありませんが、こだわりの肉の質を考えると、十分にリーズナブルで満足度の高いお店だと思います。また記念日などに利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所はJR八王子駅から徒歩5分くらい、放射線通りからドンキの裏の通りの雑居ビルの4階になります。私の中では、八王子では一番大好きなインドカレー屋さん。同僚ともちょいちょいと行ってます。また食べたくなったので再訪! カレーランチは880円なのですが、やはりカレーが1種類だけでは物足りない。シシカバブなどのサイドは、なくてもいいかなと思って1200円のカレータリのランチセットにしました。ランチの「カレータリ (1200円)」では、カレー3種類を選んで、ドリンクも付いてきます。カレーは全部で7種類から選べます。中でも「かじきまぐろ」って珍しいですね。選択肢にキーマが入ってないのが残念です。パンorライスは、ナン、ロティ、ライス、バターライスと4種類から選べます。ロティが入っているのは、ちょっと珍しい。ドリンクも6種類から選べて、もちろんラッシーやチャイも入っています。 私は、チキン、ダール豆、かじきまぐろを選択。ナンにして辛さは「大辛(Level3)」。ドリンクは「ラッシー」。 シャンティのカレーが好きな理由は、辛さが心地よいことですね♪大辛にするとかなり辛くて、一口目からいきなり汗が噴き出してくる感じがするのですが、むやみに辛さだけを付けているという感じではなく、自然に辛くしていて、カレーが美味しく食べれます。辛いのが苦手の嫁からすると、「大辛」は、かなりの辛さのようです、ちょっと食べただけでヒーヒー言ってました。私は、逆に「ミディアム」だと、ちょっと物足りない感じがしますね。 「かじきまぐろ」は絶賛でした!マグロがさくさくほぐれて、フィッシュカレーに合うような刺激的ではないが、スパイスの旨みだけを効かせたまろやかなカレーに仕上がってました。上質のツナで脂もしっかりと乗っていて、これはなかなかですね♪チキンは、骨付きでゴロンと大きく入っていて、辛さと刺激と一緒に楽しめます。ダール豆は、香味でしっかりと煮込まれていて柔らかい中でも食感はハッキリとしていて美味しい♪海老も、プリップリの海老がごろごろと入っていて、それぞれ具がしっかりしているのが嬉しいですね。ナンは大きくて、ふわっとしていながらもモチモチ系です。 ランチでは選択肢は限られているのですが、実際にはパンだけでも9種類、カレーも20種類以上、一品料理もお酒も豊富で夜にみんなで来ても楽しめますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外には、薪があり中には、大きなピザ釜が目に入ってきます。 夜行かせてもらいましたが、お店は活気がありお年寄りからの若者まで楽しめるおしゃれなお店です。 料理も本格的のイタリア料理で、どれもとても美味しかったです。 お酒は、店員さんがカクテルや、ワインの説明をくわしくしてくれるのでお酒に興味ある方は是非行ってみてはいかがですか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- てけてけ京王八王子店は京王線の京王八王子駅から歩いてすぐの場所にあります。営業時間は平日は17時から23時、土日祝日は11時半から23時となっており、いつも多くのお客さんで繁盛しております。店内はとても広々としたつくりになっており、カウンター席、テーブル席、座敷席があり、お一人様から最大26名の団体まで利用可能となっています。注文もタッチパネル方式となっているため、とても便利でありがたいです。また、店内のほとんどのメニューがテイクアウトやデリバリー可能となっており、ランチタイム限定でお弁当も販売されております。てけてけはお値段がとてもリーズナブルですが、どれもとても美味しく、私のお気に入りメニューはチャンピオン焼きとチーズもも一枚鉄板焼き、じゃがバター明太です。その他にも焼き鳥や唐揚げ、ポテトフライ、チキン南蛮、ポテトサラダ、餃子などの居酒屋定番のメニューも多数あり、どれもとても美味しいです。麺類やご飯もののメニューもあるので、アルコールを飲まない方でも満足できると思います。さらに、水炊きやもつ鍋などのお鍋料理もいくつかあり、冬にピッタリのメニューです。また、コース料理や飲み放題もあり、それぞれ値段に応じていくつかのコースがありますので、団体で利用する時にとても便利で助かります。これまで仕事終わりに店内で利用することが多かったのですが、先日初めてデリバリーサービスを利用させて頂き、料理も温かいままでしたし、店内と変わらない味を自宅でゆっくりと味わえて最高でした。コロナ禍ということもあり、気になる方にはデリバリーサービスはとてもおススメです。京王八王子駅から歩いてすぐの繁華街に位置しているので、平日休日問わずにとても賑わっていますが、店員さんが皆さんとても元気で丁寧な接客なので、気持ち良く利用させて頂いています。料理も美味しくてお値段もとてもリーズナブルなので、皆さんも是非一度利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 韓国料理 タフクは八王子駅から徒歩約4分の所にある韓国料理屋さんです。ビル内にあるのでエレベーターで3階に上がるとお店があります。店内はザ・韓国料理屋という感じではなく、とても家庭感を感じられて居心地が良いです。長時間ワイワイと楽しく韓国の家庭で振舞われる様な韓国料理を味わえます。店内ではテーブル席が7席あり、座敷が2席あります。コース料理も豊富にあるので宴会にもバッチリと合います。 料理はどれも美味しくメニューの端から端まで頼みたくなります。特に私のおすすめが、チーズタッカルビとヤンニョムチキン、プルコギの石焼ビビンバが絶品で大好きです! チーズタッカルビは野菜も豊富でチーズとの絡み、辛さがまろやかになりとっても美味しくバクバクと食べられます。 ヤンニョムチキンは辛さを選ぶことができ、好みに合わせて調節出来るところが魅力的でお肉はとってもジューシーでとっても美味しいです。 プルコギの石焼ビビンバは、激うまプルコギをビビンバに混ぜ込むので、とっても美味しいく合わないわけが無いです! 店員さんも、お母さん感があり会話も出来て楽しく食事ができ、食事後に楽しかったと余韻として残ります。 料理が美味しく素敵なお店なので是非皆さんにも行って欲しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- J R八王子駅南口サザンスカイタワーにあります。 平日のお昼に利用させていただきましたが、順番待ちの方が多く少し待ちました。家族はもちろん1人で来られる方も多かったような気がします。 店内はバリアフリーに対応しており清潔感がある内装で、通路も広く気持ちの良い店舗でした。 テーブル入力あるタブレットとレーンの所にあるタッチパネルで注文でき複数いる人は、個々に注文ができるので急いでいる人にはおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都八王子市にある、らーめん いちです。店舗はJR中央線八王子駅の南口にあり、南大通りを東方面に進み2つ目の路地を南方面に進むと辿り着きます。徒歩で5分位かと思います。営業時間は月曜日、木曜日、金曜日は朝11:00から夜18:00、土曜日、日曜日は朝11:00から夜19:00ですが、売り切れの場合は早く閉店することもあるようです。火曜日、水曜日は定休日です。店舗は元々、八王子市でも京王線の南大沢駅に近い下柚木で創業され、今の店舗であるJR八王子駅南口に近い子安町に移転されてきたとのことで、お母さんと息子さんの2人でお店営まれています。お2人とも物腰のやわらかい、優しい接客をされていて、とても印象が良いお店です。らーめん いちのらーめんは「しょうゆ一筋」で、名物の角煮やとんてき、チャーシュー、スタミナ焼は全て国産の無菌豚(SPF豚)を使用しており、こだわりのある一品を提供されています。無菌豚とは無菌環境、無菌飼料、無菌水などによって飼育された特定の病原体を保有していない豚とのことです。らーめんの価格は750円、替玉、大盛は180円です。追加のトッピングは煮玉子150円、角煮390円、チャーシュー1枚160円、さらしネギ、玉ねぎ、とろろ、メンマは各種200円となっています。私のオススメはお得なセット「いちセット」890円。らーめんにお好みのミニ丼を1つ選べるセットで、ミニ丼は角煮丼、角煮とろろ丼、豚バラそぼろ丼、ネギチャーシュー丼の4種類から選ぶことができます。今回は、いちセットの豚バラそぼろ丼をいただきました。しっかり味付けされた豚バラそぼろに卵黄を混ぜると、とてもまろやかで、らーめんもあっさり醤油味でとても美味しくいただけました。また、気になったのは角煮丼。店舗前の看板にテイクアウト特別価格で通常900円が600円。私は自宅も近いので、次回は利用してみたいと思いました。お近くにお越しの際は是非行ってみていただきたい、オススメできるお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本