「広島市佐伯保健センター」から直線距離で半径1km以内の循環器内科を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広島市佐伯保健センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設広島市佐伯保健センターから下記の施設まで直線距離で220m
福原リハビリテーション整形外科・内科医院
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市佐伯区楽々園3丁目にある「大江内科胃腸科」さんです。 こちらは人の通りが多い道から少し中側に入った中に建てられています。初めて行くときはマップがないと分かりづらい事もありますが、立地的には人通りも多い場所に建てられているので一度行ってしまえば次からは何の問題もなく通えるのではないかなと感じます。 行き方・道順としては、最初に言ったように比較的人通りの多い場所にあるので、駅近くに建てられている、目印となる建物がいくつかある等特徴があるためなんとか見つけやすいのかなと思います。公共交通機関となるとバスや路面電車が一番近くに降ろしてくれるので分かりやすいと思います。JRでも行ける事は行けるのですが、最寄り駅はJR五日市駅となり、路面電車でいうと二つ先の駅になるためそこから徒歩で25分程度歩くか、バスに乗り換えるかになってくるので、初めから路面電車かバスの方がおすすめです。路面電車もバスも最寄り駅は楽々園になっております。そこまでたどり着くと後は徒歩で10分ないくらいで大江内科胃腸科さんへはたどり着くと思われます。建てられている場所は人通りが多い道から中に入るとお話したのですが、道中に病院の案内の看板が複数出ている為、歩きで注意深く見ていれば苦労することなく簡単に病院へたどり着けます。 病院の雰囲気は、昔ながらに近くに住んでいる方がずっと通っていたのかなという印象のある地元密着の病院という印象があります。私は妹と二人で、予防接種を打ちに行くのに訪れたのですが、看護師さんも受付の方ももちろん先生もフレンドリーな印象の方たちばかりでした。少なくとも病院なので受付をするだけで緊張してしまうと思うのですが、その緊張をほぐしてくれるような言葉でお話してくださいました。他の患者様は、午前中に行ったこともあったからかお年寄りの方が訪れており、看護師さんに心配事を聞いてもらったり、世間話をして笑って楽しく会話をしておられる方もいらっしゃいました。他にも私と同じように予防接種に来ている女性もおり、接種後10分程度様子見るのに待合室に案内されていましたが、看護師さんが心配だったり不安があれば10分とは言わず休んで行ってもらってもいいし声掛けてもらってもいいと患者さんに寄り添っておられる行動がみられて安心しました。かかりつけがなかなかない中でもこのような病院に出会えてよかったと思います。
-
周辺施設広島市佐伯保健センターから下記の施設まで直線距離で790m
セントラルクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市佐伯区五日市駅近くの福屋さんから程近くの場所にある病院のセントラルクリニックさんです。私はよく体調を崩した時にはこちらの病院に行っています。こちらの病院は水曜日と日曜日が休診となっています。外観も病院内もとても清潔感がある病院です。五日市駅すぐ近くというアクセスの良さも便利な点ですし、病院横には駐車場もあります。セントラルクリニックさんは三人の先生がいらっしゃる病院でこの三人の先生から診察を受けます。私は基本的にいつも診察をしてもらう際には同じ先生が担当してくださいます。夏の季節になるとどうしても仕事で外にいる時間が多いと熱中症に似た症状がでます。先生は毎年のカルテを振り返りながら診察をしてくださるので季節ごとに自分がどういう症状が出ているのかしっかり理解してくださった状態でその日の症状と照らし合わせながら話をしてくれるのでとても安心できます。冬の季節になれば風邪やインフルエンザの流行る季節なので予防接種も忘れずにしておかなければなりません。こちらのセントラルクリニックさんでもインフルエンザの予防接種をしているので毎年冬のシーズン前にはいつもインフルエンザの予防接種をうけています。先生はとても親切で丁寧に診察をしてくださります。少し免疫が下がっている状態であれば点滴を希望すれば快く点滴をさせてもらえたので短時間の点滴でもかなり体調が回復したこともありました。また診察とは別に日頃気をつけておくべきことのアドバイスなど病気にかかりにくくするために必要な指導などもしっかり伝えてくださるので自分の体調面のことをカルテだけでなく話をしっかり聴いて下さるからこそ的確な指導やアドバイスをいただけています。また薬も診察から症状ごとに処方をしっかりしていただけるのでこの薬がどの症状に対してのものなのかをきちんと理解して処方してくださることも安心できる点だと思います。また薬局もお隣で薬剤師の方も的確にお薬の説明をしてくれるのでとても安心できる病院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市佐伯区五日市駅近くの福屋さんから程近くの場所にある病院のセントラルクリニックさんです。私はよく体調を崩した時にはこちらの病院に行っています。こちらの病院は水曜日と日曜日が休診となっています。外観も病院内もとても清潔感がある病院です。五日市駅すぐ近くというアクセスの良さも便利な点ですし、病院横には駐車場もあります。セントラルクリニックさんは三人の先生がいらっしゃる病院でこの三人の先生から診察を受けます。私は基本的にいつも診察をしてもらう際には同じ先生が担当してくださいます。夏の季節になるとどうしても仕事で外にいる時間が多いと熱中症に似た症状がでます。先生は毎年のカルテを振り返りながら診察をしてくださるので季節ごとに自分がどういう症状が出ているのかしっかり理解してくださった状態でその日の症状と照らし合わせながら話をしてくれるのでとても安心できます。冬の季節になれば風邪やインフルエンザの流行る季節なので予防接種も忘れずにしておかなければなりません。こちらのセントラルクリニックさんでもインフルエンザの予防接種をしているので毎年冬のシーズン前にはいつもインフルエンザの予防接種をうけています。先生はとても親切で丁寧に診察をしてくださります。少し免疫が下がっている状態であれば点滴を希望すれば快く点滴をさせてもらえたので短時間の点滴でもかなり体調が回復したこともありました。また診察とは別に日頃気をつけておくべきことのアドバイスなど病気にかかりにくくするために必要な指導などもしっかり伝えてくださるので自分の体調面のことをカルテだけでなく話をしっかり聴いて下さるからこそ的確な指導やアドバイスをいただけています。また薬も診察から症状ごとに処方をしっかりしていただけるのでこの薬がどの症状に対してのものなのかをきちんと理解して処方してくださることも安心できる点だと思います。また薬局もお隣で薬剤師の方も的確にお薬の説明をしてくれるのでとても安心できる病院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市佐伯区楽々園3丁目にある「大江内科胃腸科」さんです。 こちらは人の通りが多い道から少し中側に入った中に建てられています。初めて行くときはマップがないと分かりづらい事もありますが、立地的には人通りも多い場所に建てられているので一度行ってしまえば次からは何の問題もなく通えるのではないかなと感じます。 行き方・道順としては、最初に言ったように比較的人通りの多い場所にあるので、駅近くに建てられている、目印となる建物がいくつかある等特徴があるためなんとか見つけやすいのかなと思います。公共交通機関となるとバスや路面電車が一番近くに降ろしてくれるので分かりやすいと思います。JRでも行ける事は行けるのですが、最寄り駅はJR五日市駅となり、路面電車でいうと二つ先の駅になるためそこから徒歩で25分程度歩くか、バスに乗り換えるかになってくるので、初めから路面電車かバスの方がおすすめです。路面電車もバスも最寄り駅は楽々園になっております。そこまでたどり着くと後は徒歩で10分ないくらいで大江内科胃腸科さんへはたどり着くと思われます。建てられている場所は人通りが多い道から中に入るとお話したのですが、道中に病院の案内の看板が複数出ている為、歩きで注意深く見ていれば苦労することなく簡単に病院へたどり着けます。 病院の雰囲気は、昔ながらに近くに住んでいる方がずっと通っていたのかなという印象のある地元密着の病院という印象があります。私は妹と二人で、予防接種を打ちに行くのに訪れたのですが、看護師さんも受付の方ももちろん先生もフレンドリーな印象の方たちばかりでした。少なくとも病院なので受付をするだけで緊張してしまうと思うのですが、その緊張をほぐしてくれるような言葉でお話してくださいました。他の患者様は、午前中に行ったこともあったからかお年寄りの方が訪れており、看護師さんに心配事を聞いてもらったり、世間話をして笑って楽しく会話をしておられる方もいらっしゃいました。他にも私と同じように予防接種に来ている女性もおり、接種後10分程度様子見るのに待合室に案内されていましたが、看護師さんが心配だったり不安があれば10分とは言わず休んで行ってもらってもいいし声掛けてもらってもいいと患者さんに寄り添っておられる行動がみられて安心しました。かかりつけがなかなかない中でもこのような病院に出会えてよかったと思います。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本