「広島市佐伯保健センター」から直線距離で半径1km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると広島市佐伯保健センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島市佐伯区海老園1丁目10-36にある海老園お好み工房さんです。 向かい方は広電五日市駅南口から西側に向かい、中央陸橋南詰を右折してまっすぐ進むと左手に見えます。また、県道290号線ことコイン通りを南下して中央陸橋南詰を直進する事でもたどり着けます。 駐車場は一台もないみたいですが、道路向かいにコインパーキングがあるので大丈夫だと思います。 中に入ると鉄板席が二席と店の奥に五人席が一台と四人席が一台用意されており、程々に座れる感じでした。 メニューはスタンダードなそば・うどん肉玉が800円と焼きそば・うどん800円に麺抜きの野菜焼き700円と関西風混ぜ焼き800円。その他海老園焼きそば1100円とネギ焼きオムレツ800円となってました。 こちらのお好み焼きのお値段、昨今の物価高騰。主にキャベツの高騰の為に致し方なく二月から値上げされたとの事で、店主さんの苦労がうかがえます。 トッピングは麺ダブルと玉子ダブルと納豆が100円。イカ天・ネギ入りが150円。肉ダブルとチーズと野菜ダブルに大葉が200円。えび350円となっていました。 その他ドリンクのアルコールメニューも色々揃っており、ビール中瓶750円と缶ビール450円にノンアルコール400円。 日本酒は麦や芋が500円と缶酎ハイ450円でボトル1.8Lが4500円。 ワインも赤と白が2000円で提供されているみたいでした。 その他おでんが一個130円との事です。 そば肉玉ダブルを注文して作られている所を眺めていると、まず生地を広げてその上に魚粉を満遍なく振りかけある程度焼けたところでキャベツ・もやし・豚肉を乗せてひっくり返して蒸し焼きに。 生地をひっくり返したあたりでそばを焼き始め、ソースで下味をつけ良い感じに焦げ目がついたところで生地を上に乗せてさらに蒸し焼きに。 玉子を広げて固まりきらない半熟の状態の所で合体させてひっくり返し、ソースと青のりと青ネギを乗せて完成です。 そばは軽く焦げ目がつくくらい焼かれていたのに反して、食感はほろほろと口の中でほどけるような口当たりで、ダブルを注文したのにいつの間にか食べ終えてしまう位あっという間におなかに納まってしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島県広島市佐伯区五日市1-23-6にある鉄板酒場 お好み焼き大五郎さんです。 向かい方は広電五日市駅南口から西に進み、中央陸橋南詰交差点を右折して踏切を二つ過ぎてすぐ左手にあります。陸橋の方ではなく踏切側に向かってください。 駐車場は六台ほどあるらしく、ここが満車だと店内も入れないと思うので諦めましょう! 店内に入ると鉄板席に椅子が3席と四人掛けテーブル席が4台置いてあります。こちらのテーブル席は全台にガス式鉄板が備えられているので熱々が食べられます。 メニューは鉄板酒場を名乗られてるだけあってお好み以外のメニューもものすごい量がありますが、居酒屋メニューは除外してご紹介。 スタンダードなそば・うどん肉玉850円に始まり、炙りネギマヨいりのアブマヨ1250円と、たっぷりのたらこが入ったたらこスペシャルことタラスペ1300円に、たっぷりのチーズとコーンの入ったチーズスペシャルことチースペ1300円。 イカ・エビ・イカ天・目玉焼きの入った大五郎スペシャルこと大スぺ1350円と、全部の具材がダブルになった満腹スペシャルこと満スぺ1350円に、牡蠣5粒が入った牡蠣スペシャルこと牡蠣スぺ1600円と、食べるラー油に糸唐辛子が入った激辛スペシャルこと辛スぺ1250円。 その他焼きそば・うどん800円と激辛焼きそば1000円やキムチ焼きそば900円と、ホルモンうどん1200円ににんにくバター醤油焼きそばことニンバ950円があります。 トッピングは半そば・うどん100円 野菜・玉子・肉・もち・納豆・イカ天・大葉・コーン・フライドガーリック150円 そば・うどんダブル・ネギ・ピリ辛麺変更200円 明太子・チーズ・イカ・エビ・キムチ・温泉卵280円となってます。 久し振りに重めの物を食べたかったのでチースペを注文して待つことに。 案内された席が作っている様子が丁度見えない場所だったのでどのように作られているかは伺えませんでしたが、ガス式鉄板に乗せられたお好み焼きは切り分けてチーズとソースが鉄板にこぼれる度に香ばしく焼きあがり、最後まで非常においしく頂けるお好み焼きでした。
-
周辺施設広島市佐伯保健センターから下記の店舗まで直線距離で663m
はちめん・広島風お好焼
所在地: 〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市2丁目9-22
- アクセス:
JR山陽本線「五日市駅」から「はちめん・広島風お好…」まで 徒歩3分
広島南道路「商工センター出入口(IC)」から「はちめん・広島風お好…」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五日市駅北口から歩いてすぐそばにある、はちめんさんへ行ってきました。 老舗のお店で、肉そばだけでなく、カキ入りやトマトなども季節限定であります。私は、肉そばを注文しました。キャベツたっぷりの生地にカープソースがよく合い、とても美味しいです。 店内はテーブル席が2つとカウンターです。お昼時は混雑するので気をつけて下さい
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島市佐伯区楽々園5丁目24-10にある仔ぐまさんです。 向かい方は広電五日市駅南口から宮島街道を西に進み、五日市港入口交差点を左折し、一つ目の海老山西交差点を右折。まっすぐ進むとほの湯楽々園が見えてきますのでほの湯さんの手前角を左折し、四つ目の十字路から左を見るとすぐ仔ぐまさんが見えてきます。 駐車場や駐輪場は店主さんに聞いてみたのですが無いとの事なので、付近のコインパーキングに停めるのが確実です。 中に入ると鉄板席は無い様子で、二人掛けのテーブルが二台と四人掛けテーブル席が一台ありました。 こちらの仔ぐまさんは、スタンダードなお好み焼きに含まれる小麦や玉子などの原材料でアレルギーが出てしまう方に向けて、それでも外食でおいしいお好み焼きを食べて欲しいとの思いで十年前よりグルテンフリーお好み焼きや、アレルゲンフリーお好み焼きを独自の研究により開発されているとの事です。 要予約ではあるもののアレルギー種目などを事前に伝えることで、その人の症状が出ないような材料や調理法にてお好み焼きを作ってくださるそうで、この十年間でアレルギーの方やセリアック病の海外の方に振舞われてこられたそうです。 メニューはそば・うどん肉玉920円野菜焼き785円に麺ダブルが1040円。 そば・うどん肉玉にイカ天・目玉焼き・ネギかけ・花かつおがトッピングされた仔ぐま焼き1040円と、仔ぐま焼きに生エビが追加された仔ぐまスペシャル1210円に、仔ぐまスペシャルに生イカが追加された仔ぐまセブン1355円。 トッピングはチーズ・マヨネーズ・玉子ダブル・肉ダブル150円に、イカ天・生イカ・生エビ・麺ダブル・野菜ダブル180円と、餅・ネギたっぷり200円でした。 その他焼きそば・うどん840円や関西風お好み焼き840円。ライスメニューも用意されており、ドライカレー1270円に焼き飯1020円もありました。 グルテンフリーやアレルゲンフリーのお好み焼きについては要予約なので、その際に店主さんに聞いてみてください。 肉玉ダブルを注文したのですが、出来上がったお好み焼きはソースから麺からすべてにこだわった店主さんのオリジナル素材との事で、他では味わえないおいしさのお好み焼きでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回こちらのお店をご紹介します! 広島市佐伯区五日市にある「お好み焼き このみ」は、地元で愛され続ける広島風お好み焼きの名店です。昔ながらの味わいと、気取らない雰囲気で、多くの常連客に親しまれています。地元の方々だけでなく、観光客にも人気があり、広島ならではの本格的なお好み焼きを楽しめるお店です。 「お好み焼き このみ」の魅力は、何といってもそのバランスの取れた味わいです。生地の薄さが特徴的な広島風お好み焼きは、麺、キャベツ、豚肉などが重ね焼きにされ、さらに卵がトッピングされることで、ボリューム感もありながら軽やかで食べやすい仕上がりとなっています。キャベツの甘みと、外はカリッと中はふんわりとした焼き加減が絶妙で、誰でも食べやすい優しい味です。ソースは甘めの広島風ソースを使っており、お好みでマヨネーズや青のり、鰹節を追加することで、自分好みの味に仕上げることもできます。 メニューには、定番の豚玉やイカ天入りのお好み焼きの他に、そばやうどんを使ったバリエーション豊かな「肉玉そば」や「肉玉うどん」なども揃っており、好みに応じてカスタマイズが可能です。また、トッピングの種類も豊富で、チーズやもち、キムチなどを加えて、より個性的な味を楽しむことができます。特に、チーズ入りお好み焼きは、濃厚なコクが加わり、女性客にも人気です。 さらに、「このみ」では、一品料理も充実しています。鉄板で焼かれるホルモンや、ネギ焼き、トンペイ焼きなど、お好み焼き以外にも楽しめるメニューが多数用意されており、お酒との相性も抜群です。特にビールやハイボールなどと一緒に、サイドメニューを楽しむお客様も多く、食事だけでなく居酒屋感覚で利用することも可能です。 店内はアットホームな雰囲気で、カウンター席とテーブル席が用意されており、グループでも一人でも気軽に立ち寄ることができます。カウンター越しに店主が丁寧に焼き上げる姿を見ながら、できたてのお好み焼きを楽しむ時間は、まさに「広島風お好み焼きの醍醐味」と言えるでしょう。常連客との会話が自然に生まれる温かみのある空間も、この店の魅力の一つです。 是非行ってみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ「あべちゃん」は鉄板焼き屋です。 五日市駅北口を出て、1本中に入った筋にあるお店なのですが、近くのマンションなどに住まわれているサラリーマンの方々などで、夜になるといつも賑わっています。 店主の方も非常に人当たりが良く、1人でも気軽によれる良いお店です。 お近くに住まわれている方は、いちど食べに来てみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は遅めのランチでコチラのお好み焼き一休庵さんを利用してみました。コチラのお店は、最近訪れたお店の中でも印象に残ったお好み焼き屋さんです。店内はアメリカンな雰囲気が漂っており、入店すると心地よい香りが広がってきてとてもオシャレなお店でした。まず、お好み焼き一休庵さんの魅力はその美味しいお好み焼きになります。ここでは、オリジナルの生地とトッピングが豊富に用意されており、自分好みのお好み焼きを作ることができます。生地はもちもちとしていて、外側はパリッと焼かれ、中はふわっとした食感が楽しめます。トッピングの種類も豊富で、お肉や海鮮、野菜など様々な食材が選べます。特におすすめは、豚肉とたっぷりのキャベツを入れた定番のお好み焼きです。ジューシーな豚肉とシャキシャキのキャベツが絶妙なハーモニーを生み出し、一度食べたらやみつきになること間違いありません。毎日でも食べたくなるお好み焼きでした。また、お好み焼き一休庵では、テーブルに目の前で調理をしてくれるカウンター席を用意しており、お好み焼きを作っているテクニックを見ながら、目の前でお好み焼きが焼かれる様子を楽しむことができるお店です。その様子を見ながら、焼き上がりを待つ時間がワクワクと楽しいものになります。さらに、お好み焼き一休庵さんでは、お好み焼き以外にもたこ焼きも楽しむことができます。お好み焼き同様に、こちらも新鮮な食材を使用していて、素材の味を活かした美味しい料理が楽しめます。一口食べると口の中に広がる美味しさに感動します。また、お好み焼き一休庵さんのサービスも素晴らしいく、スタッフの皆さんは、笑顔で迎えてくれるだけでなく、丁寧な接客を心掛けていますし、注文がスムーズに行われ、料理が提供されるまでの待ち時間も短くて済みます。店内の清潔さも保たれており、快適な食事の時間を過ごすことができます。お好み焼き一休庵さんは、美味しいお好み焼きを味わいたい方におすすめのお店です。また利用させていただきまーす。
-
周辺施設広島市佐伯保健センターから下記の店舗まで直線距離で870m
お好み焼ぼう
所在地: 〒731-5125 広島県広島市佐伯区五日市駅前1丁目2-28
- アクセス:
JR山陽本線「五日市駅」から「お好み焼ぼう」まで 徒歩3分
広島南道路「商工センター出入口(IC)」から「お好み焼ぼう」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日はランチでこちら「お好み焼きぼう」さんを利用してみました。こちらのお店は、私が最近訪れたお店の中でも特に印象に残ったお好み焼き屋さんです。店内はアットホームな雰囲気で、入店するとすぐに明るい笑顔で迎えてくれるスタッフさんの方々に心地よさを感じました。そしてメニューは豊富で、お好み焼きの種類もさまざまあります。私は初めて訪れたので、お店のオススメである『スペシャル焼き』を注文しました。出来上がりを待っている間、店内の調理風景を見ることができ、職人の技に感動しました。焼き上げられたお好み焼きが運ばれてきた瞬間、その香りに舌鼓を打ちたくなりました。そして一口食べると、もちもちとした食感が広がり、口の中で溶けていくような感覚に心地よさを感じました。具材もたっぷり入っており、ボリュームも満点で、特製のソースとマヨネーズの絶妙なバランスが、お好み焼きの風味を引き立てていました。一つ一つ手作りされていることが伝わってきて、心温まる味わいでした。お店の雰囲気も食事と合っており、家族や友人との食事に最適です。また、休日などのプライベートな時間で利用するのもオススメです。店内は清潔感があり、快適に食事が楽しめるお店です。サービスも素晴らしく、スタッフさんの皆さんはとても親切で丁寧な対応をしてくれましたし、料理の説明やオススメの組み合わせなど、細かな質問にも答えてくれるので、初めての人でも安心して食事を楽しむことができるお店だと思います。価格もリーズナブルで、コスパの良さも魅力の一つです。美味しいお好み焼きを手軽に楽しむことができるので、何度でも訪れたくなってしまうお店です。ただし、混雑している時間帯は待ち時間が発生することがあるため、予約をして訪れることをおすすめします。全体的に、「お好み焼きぼう」は美味しいお好み焼きを提供してくれるお店で、心地よい雰囲気と素晴らしいサービス、そして手作りのお好み焼きの美味しさは、必ず満足出来るお店です。ご馳走様でした。
-
お好み焼ぼう
所在地: 〒731-5125 広島県広島市佐伯区五日市駅前1丁目2-28
- アクセス:
JR山陽本線「五日市駅」から「お好み焼ぼう」まで 徒歩3分
広島南道路「商工センター出入口(IC)」から「お好み焼ぼう」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日はランチでこちら「お好み焼きぼう」さんを利用してみました。こちらのお店は、私が最近訪れたお店の中でも特に印象に残ったお好み焼き屋さんです。店内はアットホームな雰囲気で、入店するとすぐに明るい笑顔で迎えてくれるスタッフさんの方々に心地よさを感じました。そしてメニューは豊富で、お好み焼きの種類もさまざまあります。私は初めて訪れたので、お店のオススメである『スペシャル焼き』を注文しました。出来上がりを待っている間、店内の調理風景を見ることができ、職人の技に感動しました。焼き上げられたお好み焼きが運ばれてきた瞬間、その香りに舌鼓を打ちたくなりました。そして一口食べると、もちもちとした食感が広がり、口の中で溶けていくような感覚に心地よさを感じました。具材もたっぷり入っており、ボリュームも満点で、特製のソースとマヨネーズの絶妙なバランスが、お好み焼きの風味を引き立てていました。一つ一つ手作りされていることが伝わってきて、心温まる味わいでした。お店の雰囲気も食事と合っており、家族や友人との食事に最適です。また、休日などのプライベートな時間で利用するのもオススメです。店内は清潔感があり、快適に食事が楽しめるお店です。サービスも素晴らしく、スタッフさんの皆さんはとても親切で丁寧な対応をしてくれましたし、料理の説明やオススメの組み合わせなど、細かな質問にも答えてくれるので、初めての人でも安心して食事を楽しむことができるお店だと思います。価格もリーズナブルで、コスパの良さも魅力の一つです。美味しいお好み焼きを手軽に楽しむことができるので、何度でも訪れたくなってしまうお店です。ただし、混雑している時間帯は待ち時間が発生することがあるため、予約をして訪れることをおすすめします。全体的に、「お好み焼きぼう」は美味しいお好み焼きを提供してくれるお店で、心地よい雰囲気と素晴らしいサービス、そして手作りのお好み焼きの美味しさは、必ず満足出来るお店です。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は遅めのランチでコチラのお好み焼き一休庵さんを利用してみました。コチラのお店は、最近訪れたお店の中でも印象に残ったお好み焼き屋さんです。店内はアメリカンな雰囲気が漂っており、入店すると心地よい香りが広がってきてとてもオシャレなお店でした。まず、お好み焼き一休庵さんの魅力はその美味しいお好み焼きになります。ここでは、オリジナルの生地とトッピングが豊富に用意されており、自分好みのお好み焼きを作ることができます。生地はもちもちとしていて、外側はパリッと焼かれ、中はふわっとした食感が楽しめます。トッピングの種類も豊富で、お肉や海鮮、野菜など様々な食材が選べます。特におすすめは、豚肉とたっぷりのキャベツを入れた定番のお好み焼きです。ジューシーな豚肉とシャキシャキのキャベツが絶妙なハーモニーを生み出し、一度食べたらやみつきになること間違いありません。毎日でも食べたくなるお好み焼きでした。また、お好み焼き一休庵では、テーブルに目の前で調理をしてくれるカウンター席を用意しており、お好み焼きを作っているテクニックを見ながら、目の前でお好み焼きが焼かれる様子を楽しむことができるお店です。その様子を見ながら、焼き上がりを待つ時間がワクワクと楽しいものになります。さらに、お好み焼き一休庵さんでは、お好み焼き以外にもたこ焼きも楽しむことができます。お好み焼き同様に、こちらも新鮮な食材を使用していて、素材の味を活かした美味しい料理が楽しめます。一口食べると口の中に広がる美味しさに感動します。また、お好み焼き一休庵さんのサービスも素晴らしいく、スタッフの皆さんは、笑顔で迎えてくれるだけでなく、丁寧な接客を心掛けていますし、注文がスムーズに行われ、料理が提供されるまでの待ち時間も短くて済みます。店内の清潔さも保たれており、快適な食事の時間を過ごすことができます。お好み焼き一休庵さんは、美味しいお好み焼きを味わいたい方におすすめのお店です。また利用させていただきまーす。
-
はちめん・広島風お好焼
所在地: 〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市2丁目9-22
- アクセス:
JR山陽本線「五日市駅」から「はちめん・広島風お好…」まで 徒歩3分
広島南道路「商工センター出入口(IC)」から「はちめん・広島風お好…」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五日市駅北口から歩いてすぐそばにある、はちめんさんへ行ってきました。 老舗のお店で、肉そばだけでなく、カキ入りやトマトなども季節限定であります。私は、肉そばを注文しました。キャベツたっぷりの生地にカープソースがよく合い、とても美味しいです。 店内はテーブル席が2つとカウンターです。お昼時は混雑するので気をつけて下さい
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島県広島市佐伯区五日市1-23-6にある鉄板酒場 お好み焼き大五郎さんです。 向かい方は広電五日市駅南口から西に進み、中央陸橋南詰交差点を右折して踏切を二つ過ぎてすぐ左手にあります。陸橋の方ではなく踏切側に向かってください。 駐車場は六台ほどあるらしく、ここが満車だと店内も入れないと思うので諦めましょう! 店内に入ると鉄板席に椅子が3席と四人掛けテーブル席が4台置いてあります。こちらのテーブル席は全台にガス式鉄板が備えられているので熱々が食べられます。 メニューは鉄板酒場を名乗られてるだけあってお好み以外のメニューもものすごい量がありますが、居酒屋メニューは除外してご紹介。 スタンダードなそば・うどん肉玉850円に始まり、炙りネギマヨいりのアブマヨ1250円と、たっぷりのたらこが入ったたらこスペシャルことタラスペ1300円に、たっぷりのチーズとコーンの入ったチーズスペシャルことチースペ1300円。 イカ・エビ・イカ天・目玉焼きの入った大五郎スペシャルこと大スぺ1350円と、全部の具材がダブルになった満腹スペシャルこと満スぺ1350円に、牡蠣5粒が入った牡蠣スペシャルこと牡蠣スぺ1600円と、食べるラー油に糸唐辛子が入った激辛スペシャルこと辛スぺ1250円。 その他焼きそば・うどん800円と激辛焼きそば1000円やキムチ焼きそば900円と、ホルモンうどん1200円ににんにくバター醤油焼きそばことニンバ950円があります。 トッピングは半そば・うどん100円 野菜・玉子・肉・もち・納豆・イカ天・大葉・コーン・フライドガーリック150円 そば・うどんダブル・ネギ・ピリ辛麺変更200円 明太子・チーズ・イカ・エビ・キムチ・温泉卵280円となってます。 久し振りに重めの物を食べたかったのでチースペを注文して待つことに。 案内された席が作っている様子が丁度見えない場所だったのでどのように作られているかは伺えませんでしたが、ガス式鉄板に乗せられたお好み焼きは切り分けてチーズとソースが鉄板にこぼれる度に香ばしく焼きあがり、最後まで非常においしく頂けるお好み焼きでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回こちらのお店をご紹介します! 広島市佐伯区五日市にある「お好み焼き このみ」は、地元で愛され続ける広島風お好み焼きの名店です。昔ながらの味わいと、気取らない雰囲気で、多くの常連客に親しまれています。地元の方々だけでなく、観光客にも人気があり、広島ならではの本格的なお好み焼きを楽しめるお店です。 「お好み焼き このみ」の魅力は、何といってもそのバランスの取れた味わいです。生地の薄さが特徴的な広島風お好み焼きは、麺、キャベツ、豚肉などが重ね焼きにされ、さらに卵がトッピングされることで、ボリューム感もありながら軽やかで食べやすい仕上がりとなっています。キャベツの甘みと、外はカリッと中はふんわりとした焼き加減が絶妙で、誰でも食べやすい優しい味です。ソースは甘めの広島風ソースを使っており、お好みでマヨネーズや青のり、鰹節を追加することで、自分好みの味に仕上げることもできます。 メニューには、定番の豚玉やイカ天入りのお好み焼きの他に、そばやうどんを使ったバリエーション豊かな「肉玉そば」や「肉玉うどん」なども揃っており、好みに応じてカスタマイズが可能です。また、トッピングの種類も豊富で、チーズやもち、キムチなどを加えて、より個性的な味を楽しむことができます。特に、チーズ入りお好み焼きは、濃厚なコクが加わり、女性客にも人気です。 さらに、「このみ」では、一品料理も充実しています。鉄板で焼かれるホルモンや、ネギ焼き、トンペイ焼きなど、お好み焼き以外にも楽しめるメニューが多数用意されており、お酒との相性も抜群です。特にビールやハイボールなどと一緒に、サイドメニューを楽しむお客様も多く、食事だけでなく居酒屋感覚で利用することも可能です。 店内はアットホームな雰囲気で、カウンター席とテーブル席が用意されており、グループでも一人でも気軽に立ち寄ることができます。カウンター越しに店主が丁寧に焼き上げる姿を見ながら、できたてのお好み焼きを楽しむ時間は、まさに「広島風お好み焼きの醍醐味」と言えるでしょう。常連客との会話が自然に生まれる温かみのある空間も、この店の魅力の一つです。 是非行ってみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島市佐伯区海老園1丁目10-36にある海老園お好み工房さんです。 向かい方は広電五日市駅南口から西側に向かい、中央陸橋南詰を右折してまっすぐ進むと左手に見えます。また、県道290号線ことコイン通りを南下して中央陸橋南詰を直進する事でもたどり着けます。 駐車場は一台もないみたいですが、道路向かいにコインパーキングがあるので大丈夫だと思います。 中に入ると鉄板席が二席と店の奥に五人席が一台と四人席が一台用意されており、程々に座れる感じでした。 メニューはスタンダードなそば・うどん肉玉が800円と焼きそば・うどん800円に麺抜きの野菜焼き700円と関西風混ぜ焼き800円。その他海老園焼きそば1100円とネギ焼きオムレツ800円となってました。 こちらのお好み焼きのお値段、昨今の物価高騰。主にキャベツの高騰の為に致し方なく二月から値上げされたとの事で、店主さんの苦労がうかがえます。 トッピングは麺ダブルと玉子ダブルと納豆が100円。イカ天・ネギ入りが150円。肉ダブルとチーズと野菜ダブルに大葉が200円。えび350円となっていました。 その他ドリンクのアルコールメニューも色々揃っており、ビール中瓶750円と缶ビール450円にノンアルコール400円。 日本酒は麦や芋が500円と缶酎ハイ450円でボトル1.8Lが4500円。 ワインも赤と白が2000円で提供されているみたいでした。 その他おでんが一個130円との事です。 そば肉玉ダブルを注文して作られている所を眺めていると、まず生地を広げてその上に魚粉を満遍なく振りかけある程度焼けたところでキャベツ・もやし・豚肉を乗せてひっくり返して蒸し焼きに。 生地をひっくり返したあたりでそばを焼き始め、ソースで下味をつけ良い感じに焦げ目がついたところで生地を上に乗せてさらに蒸し焼きに。 玉子を広げて固まりきらない半熟の状態の所で合体させてひっくり返し、ソースと青のりと青ネギを乗せて完成です。 そばは軽く焦げ目がつくくらい焼かれていたのに反して、食感はほろほろと口の中でほどけるような口当たりで、ダブルを注文したのにいつの間にか食べ終えてしまう位あっという間におなかに納まってしまいました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介しますは広島市佐伯区楽々園5丁目24-10にある仔ぐまさんです。 向かい方は広電五日市駅南口から宮島街道を西に進み、五日市港入口交差点を左折し、一つ目の海老山西交差点を右折。まっすぐ進むとほの湯楽々園が見えてきますのでほの湯さんの手前角を左折し、四つ目の十字路から左を見るとすぐ仔ぐまさんが見えてきます。 駐車場や駐輪場は店主さんに聞いてみたのですが無いとの事なので、付近のコインパーキングに停めるのが確実です。 中に入ると鉄板席は無い様子で、二人掛けのテーブルが二台と四人掛けテーブル席が一台ありました。 こちらの仔ぐまさんは、スタンダードなお好み焼きに含まれる小麦や玉子などの原材料でアレルギーが出てしまう方に向けて、それでも外食でおいしいお好み焼きを食べて欲しいとの思いで十年前よりグルテンフリーお好み焼きや、アレルゲンフリーお好み焼きを独自の研究により開発されているとの事です。 要予約ではあるもののアレルギー種目などを事前に伝えることで、その人の症状が出ないような材料や調理法にてお好み焼きを作ってくださるそうで、この十年間でアレルギーの方やセリアック病の海外の方に振舞われてこられたそうです。 メニューはそば・うどん肉玉920円野菜焼き785円に麺ダブルが1040円。 そば・うどん肉玉にイカ天・目玉焼き・ネギかけ・花かつおがトッピングされた仔ぐま焼き1040円と、仔ぐま焼きに生エビが追加された仔ぐまスペシャル1210円に、仔ぐまスペシャルに生イカが追加された仔ぐまセブン1355円。 トッピングはチーズ・マヨネーズ・玉子ダブル・肉ダブル150円に、イカ天・生イカ・生エビ・麺ダブル・野菜ダブル180円と、餅・ネギたっぷり200円でした。 その他焼きそば・うどん840円や関西風お好み焼き840円。ライスメニューも用意されており、ドライカレー1270円に焼き飯1020円もありました。 グルテンフリーやアレルゲンフリーのお好み焼きについては要予約なので、その際に店主さんに聞いてみてください。 肉玉ダブルを注文したのですが、出来上がったお好み焼きはソースから麺からすべてにこだわった店主さんのオリジナル素材との事で、他では味わえないおいしさのお好み焼きでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本