「多摩立川保健所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~337施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると多摩立川保健所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川マシマシの「マシメシ」は、ただの炭水化物の塊ではなく、そのアグレッシブな存在感は、食べ物の枠を超え、まさに一種のエンターテインメント。初めて目の当たりにした瞬間、思わず「これ、本当に食べ物なのか?」と疑問を抱くほどのインパクトがあります。 まずはそのボリューム。ご飯の山がそびえ立ち、その横には、ひき肉、卵黄。一口食べれば、豚ひき肉の旨味が一気に口の中を支配。ご飯との相性は抜群です。スプーンが止まらなくなるものの、食べ進めるごとに徐々に胃袋の限界が近づいてくるのがわかります。 アグレッシブなのはその量だけではありません。味付けもとにかく強烈で、ガツンと襲いかかってくる。これが「ジャンクフードの真髄」なのかと実感させられる味わいです。特にひき肉のパンチ力は半端ではなく、一口ごとに身体の奥からエネルギーがみなぎるような感覚すら覚えます。食べ終える頃には、身体が完全に「マシメシモード」になり、動くのも一苦労という満腹感に襲われます。 しかし、この攻撃的な一皿には不思議な中毒性があります。「もう二度と食べない」と思わせながらも、数日経つとまた無性にあの味が恋しくなる。特にストレスが溜まっている時や、エネルギーを補充したい時には、自然と足が向いてしまうから不思議です。 「マシメシ」は単なる食事ではなく、まさに「挑戦」であり「試練」。食べ終えた後には、謎の達成感と自己満足が得られます。そしてその経験を経て、「また挑戦したい」という思いが湧き上がるのだから不思議です。一方で、食後はしばらく動けなくなる覚悟が必要。胃袋への負担はもちろん、塩分と脂分の摂取量を考えると、完全に無防備では挑めない「戦場」です。 立川マシマシの「マシメシ」は、他では味わえない唯一無二のジャンクフード体験を提供してくれます。そのアグレッシブな味わいと量は、人を圧倒する一方で不思議な魅力を持ち、再訪したくなる魔力を秘めています。あなたもぜひこの「戦場」に挑んでみてください。ただし、挑む際は覚悟を持って、胃袋を万全に整えてからどうぞ!
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で760m
天丼てんや 立川店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天丼てんや立川店です。 天丼てんやは本社を東京都世田谷区桜新町に置く、全国におよそ170店舗を構える大手天丼チェーン店です。 今回、私はその中の立川店に行きました。 立川店は立川駅北口を出て徒歩で3〜4分ほどのところにあり、とてもアクセスが良く、私は仕事帰りに電車を降りて、たまに行きます。 私は今回天丼てんやで、オールスター天丼の小そばサービスセットを頼みました。 オールスター天丼は海老やれんこん、ほたてなどの天ぷらの乗った天丼で、それに小そばが付いたものを食べました。 とても美味しかったです。 天丼はふつうにタレをかけて食べるのでも良いですし、 そばと一緒に食べることもできるので、小そばセットはとてもおすすめです。 他にも上天丼や野菜天丼など、いくつかのメニューがありますので、次に行った時には、他のメニュー食べてみたいです。 みなさんも天丼てんやに友人や家族と言ってみてください。 とても美味しい天ぷらを食べることができます。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で770m
カフェ・ド・クリエ 立川北口大通り店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅北口大通り沿いにある喫茶店です。ガラス張りで明るいお店です。フードメニューが豊富で、ボリュームのあるのが気に入っています。場所柄のせいか、一人で来店の方が多く、店内が比較的静かです。考えを整理したりするのには、最適なお店です。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で774m
サイゼリヤ 立川ビックカメラ店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ、サイゼリヤ立川ビックカメラ店は、立川駅を降り、北口を出て直ぐの場所にあります。 学生が多く、お昼時からとても賑わっているお店です。 ガヤガヤした場所が苦手な方は苦手かもしれません。 落ち着いて食べたい方はやめ方がいいです。 しかし、コスパの良さ、価格に対しての味は最高でございます。 正直、サイゼリヤに対して味をあまり期待していなかったのですが、ここ最近魅力に気づき、頻繁に通っています。 色々なパスタなど、イタリアンを食べてきましたが、サイゼリヤの料理に関して他のお店とそこまでの遜色はないと感じております。 雰囲気が大事かもしれませんが、家族で行くのには最適なファミリーレストランだと思いました。 また、お腹いっぱい食べても1人千円程度なので、すごくお手軽に感じるでしょう。 特におすすめなのが、パスタ類です。 何度行っても色々なパスタを違う組み合わせで食べることができるのは、とても魅力的だと感じます。 そのパスタが、ペペロンチーノだと300円 カルボナーラなら500円など、とてもお手頃な価格で楽しめます。 学生さんなどには、とてもいい昼食になるでしょう。 二杯食べても千圓を切る安さ! これには企業努力をとても感じます。 しかし、時間帯によっては料理に時間がかかることもあるので、そこは注意してください。 また、席の時間制限などもあるお店もあり、立川ビックカメラ店はあります。 そちらについても注意が必要かもしれません。 ですが、回転が早く昼時は並んでいることが多い印象です。 需要がすごくあることがわかります。 サイゼリヤの印象が悪い方もいるかもしれませんが、一度行ってみるととても満足できるファミリーレストランだと思います。 お1人ではなかなか入りにくいですが、お一人での来店の方もいらっしゃいます。 入る勇気や好奇心も大切なのかもしれません。 その先に、まだ見ぬ景色が広がっているのかなと私は思います。 ぜひみなさんにも行っていただけることを願っております。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で774m
伝説のすた丼屋 立川店/ 伝説のすた丼屋74店舗
所在地: 〒190-0022 東京都立川市錦町1-2-5 大東ビル1F
- アクセス:
JR青梅線「立川駅」から「伝説のすた丼屋 立川…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅から「伝説のすた丼屋 立川店」への行き方は非常にシンプルです。まず、立川駅の南口を出て、駅からの所要時間は約5分から10分程度です。 店内に入ると、すた丼屋独特の活気あふれる雰囲気が広がります。店内は比較的狭く、カウンター席がメインとなっていますが、立川店は他の店舗に比べるとやや広めの印象を受けました。特にランチタイムや夕食時には、ビジネスマンや学生で賑わっており、注文を受ける店員さんの元気な声が響きます。 メニューはバラエティ豊かで、すた丼の他にも、特盛りすた丼やから揚げ定食、焼肉丼など、食べ応えのある料理が多数用意されています。どの料理もボリュームがあり、一度食べると満腹感に包まれること間違いありません。 今回私は、オリジナルの「すた丼」を注文しました。やはり、すた丼屋に来たからには、まずは定番メニューを試さないといけません。丼には、大ぶりの豚バラ肉がたっぷりと盛られ、濃厚なニンニク醤油のタレが絡んでいます。このタレがご飯に染み込むことで、さらに食欲をそそります。ニンニクの風味が強めですが、全体的に味のバランスが良く、クセになる味わいです。肉のボリュームも申し分なく、食べ進めるうちに自然とご飯が進んでいきます。これがいわゆる「すた丼マジック」とでも呼ぶべきものでしょう。 また、味噌汁がセットになっている点も嬉しいポイントです。味噌汁のシンプルな味わいが、濃厚なすた丼との相性をよく考慮しており、口の中をリセットする役割を果たしてくれます。 「伝説のすた丼屋 立川店」は、立川駅からアクセスが良く、短時間でガッツリとした食事を楽しみたい方にぴったりのお店です。お勧めです。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で808m
鎌倉パスタ 高島屋立川店/ 鎌倉パスタ169店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鎌倉パスタ高島屋立川店はJR立川駅近くの高島屋9階の飲食店街のなかにあるパスタ屋さんです。 豊富な種類のパスタが味わえて、麺も生パスタでとても美味しいです。 また行きたいです。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で810m
ウェンディーズ・ファーストキッチン 立川フロム中武店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スマホの充電が切れそうで、コンセントがあるお店を探していたところ、ウェンディーズ・ファーストキッチンを発見。 ウェンディーズチリが好きなので久々に食べました! コンセントがある席は少ないですが、席の間に荷物のおける スペースもあって便利。 やっぱり何度食べてもウェンディーズチリ好きですー。 席も綺麗で充電しながらゆっくりさせてもらいました。 ごちそうさまです!
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で816m
とんかつ いなば和幸
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅から、徒歩で5分程度にある立川高島屋のレストラン街にあるトンカツのお店です。会社帰りに、こちらのお店で夕食にカツカレーを頂きました。カツはサクサクで非常に美味しかったですね。トンカツ、カキフライ、エビフライも非常に美味しかったのでおすすめですね。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で817m
カフェ・ド・クリエ 立川高島屋店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都立川市の立川高島屋6階にあります。 JR立川駅や最寄りは多摩モノレール立川南駅から直ぐにあります。 ジュンク堂に隣接しています。買い物途中のホットしたひと時を過ごせるカフェです。落ち着いた店内です。軽食もあるのでのんびりランチでも利用できそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道物産立川店内に一歩足を踏み入れると、目の前に広がる生簀の迫力にまず圧倒された。水中を悠然と泳ぐスズキたち、その一匹が目の前で引き上げられた瞬間、空気が一変した。鮮度抜群、生命力そのままをいただく。期待に胸を高鳴らせながら待つこと数分、透き通るような身が美しく並んだスズキの刺身が目の前に置かれる。わずかにきらめく身は、刀で削いだようなシャープな光沢を放ち、見ただけで唾液腺が全力で動き出す。 一片を箸でつまみ、そっと口に運ぶ。まず、舌に触れた瞬間の弾力。新鮮さがもたらす、ピンと張った繊維質の抵抗感。そのあとすぐ、ふわりとほどけるような柔らかさとともに、上品な甘みが広がった。噛めば噛むほどスズキ特有のクリアな旨みが押し寄せ、脳天を突き抜ける。この鮮度、この味わい、間違いなく生簀直送ならでは。醤油を少し垂らすと、引き締まった旨味がさらに立ち、わさびの爽やかな辛さが後押しする。完璧な三重奏だ。 そこへホッケ焼きが登場。大ぶりな一枚、こんがりと焼き目がつき、皮はパリッと香ばしく、身はふっくらと厚みを保っている。箸を入れると、ほろりと簡単にほどける身から、ジュワッと脂が溢れ出す。口に含めば、まず脂のコク、次にホッケ独特のふくよかで深い旨みが広がる。香ばしさと塩気が絶妙に調和し、焼き魚の究極形をここに見た思いだ。脂の乗った旨みを一気に広げる力強さ、食べるたびに頬が緩む。 そして、山形県の日本酒「ばくれん」。この辛口の名酒を口に含めば、一気に味覚が覚醒する。スッと喉を滑り落ちるシャープな辛み、雑味のないクリアな切れ味。それでいて米の旨みが芯に残る、洗練された味わい。スズキの繊細な甘み、ホッケの濃厚な脂、そのどちらにも負けない絶妙な存在感を持つ「ばくれん」は、料理の後押しどころか、一緒に駆け上がる疾走感を演出してくれる。飲み干すたびに、「まだまだ食べろ」と背中を押されるような力強さがある。 一皿ごとに、ひと口ごとに、舌も心も踊り出す。スズキの清らかな海の香り、ホッケの雄大な脂のうまみ、そしてばくれんの鮮烈なキレ。三位一体となって、体の芯から震えるような満足感を生み出していた。北海道物産立川店でしか味わえない、鮮度・技・情熱が織り成すフルスロットルの食体験。ここにしかない贅沢が、確かにここにあった。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で821m
レストラン・マザーズオリエンタル
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅北口から、徒歩で3分程度にあるイタリアンの店舗です。外観、店内は非常にオシャレで、結婚式もすることができます。妻と一緒に、こちらのお店でランチにピザとパスタを頂きました。ピザはチーズたっぷりで、パスタはオーソドックスな味で美味しかったですね。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で822m
いきなりステーキ 立川北口店/ いきなりステーキ199店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いきなりステーキ 立川北口店は JR中央線 立川駅 北口から徒歩3分ほどのメイン通り沿いのフロム中武の1階にあるステーキ専門のチェーン店です。 駅近で周りに商業ビルが多く立ち並んでいるのでいつも人が溢れています。 特に平日のランチ時は大変混むので待つのは覚悟したほうがいいので時間に 余裕を持って行った方がいいと思います。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日はランチ限定メニューもあり、お肉の量が150gから450gまで4種類から選べるのもとてもいいです。サラダ・スープ・ライスが付いてます。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で827m
カフェ・ベローチェ 立川店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は、休日の朝にゆっくり朝食を食べたい時によくお邪魔しているお店です。いつもアメリカンコーヒーを注文するのですが、香りもよくスッキリとしていて雑味も無くとても美味しいですね。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で827m
カフェ・ベローチェ 立川フロム 中武店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅北口方面へ少し歩いたところにお店があります。店内照明も雰囲気も落ち着いているので、休日にコーヒーを飲みながら読書をするにはとてもおすすめですね。早い時間から開いているのもいいですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー ルミネ立川店は、JR立川駅直結のルミネ立川7階に位置する、落ち着いた雰囲気が魅力のカフェです。駅からのアクセスが非常に良く、忙しい日常の中でも、ふと一息つくために立ち寄りやすい場所です。駅南口を出て、エスカレーターで7階へ上がると、すぐにルミネ立川店の入り口が見え、その奥にタリーズコーヒーがあります。駅直結のため、雨の日でも濡れることなく快適にアクセスできる点が大きな魅力です。 タリーズコーヒー ルミネ立川店は、立川駅周辺でショッピングや通勤・通学の合間に利用するのにぴったりの場所で、常に多くの人々で賑わっています。店舗の外観は落ち着いたトーンで、スタイリッシュなデザインが特徴です。内装も洗練された空間で、タリーズ独特の温かみのあるインテリアが、訪れる人々にリラックスしたひとときを提供してくれます。木目調の家具やソフトな照明が、日常の喧騒から離れた静かな空間を演出しています。 座席は、カウンター席やテーブル席、ソファ席がバランスよく配置されており、一人での利用にも、友人とのおしゃべりにも適した環境です。窓際の席からは、立川の街並みを眺めることができ、開放感を感じながらコーヒーを楽しむことができます。タリーズならではの落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとした時間を過ごせるのがこの店舗の魅力です。 この店舗では、定番のドリップコーヒーやラテに加え、季節限定のドリンクやフードメニューも豊富に揃っており、訪れるたびに新しい発見があります。特に、バリスタが丁寧に淹れるコーヒーは、香り高く深い味わいが特徴で、リピーターも多いです。また、フードメニューにはサンドイッチやスイーツが揃っており、軽食としても充実した内容です。朝食やランチタイムに立ち寄って、食事を楽しむことも可能です。 タリーズコーヒー ルミネ立川店は、電源が利用できる席もあるため、ノートパソコンを持ち込んで作業をする人や、スマートフォンの充電をしながらリラックスする人々で賑わっています。無料Wi-Fiも完備されているため、オンラインでの作業や調べ物にも便利です。ビジネスパーソンにとっても、ちょっとした仕事の合間に立ち寄りやすいカフェとして重宝されています。 店員の対応も非常に丁寧で、明るく親しみやすい接客がこ好印象です。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずっと気になっていたお店。スタッフの方も凄い良い方で気持ち良く仕事帰りの疲れを癒せるお店です。焼き鳥も大変美味しかったです。また寄らせていただきます。特にレバーが絶品で、口の中でとろけるような食感でした。お酒の種類も豊富で、特に地酒のラインナップが充実していました。町の焼鳥屋というかんじで立川市も焼鳥屋はいっぱいあるが、ここの店の焼鳥はかなり旨いです。椎茸の肉詰は相模大野の焼鳥倶楽部と同等ぐらい美味。店員の人も気さくで明るい。良い雰囲気の店で楽しく特にカウンター席からは調理の様子が見えて、ライブ感が楽しめました。焼き加減も絶妙で、どの串も美味しくいただきました。立川駅南口は何軒も焼き鳥屋はありますが、普段行っている数軒以外の新規店を探索しました。マスター曰く、この場所で35年営業しているとのこと。各種の焼き鳥も美味ですが餃子は食べる価値あり。特に餃子は皮がパリッとしていて、中の具材もジューシーで美味しかったです。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を楽しめました。鳥一の美味しい料理とフレンドリーなスタッフ、そして心地よい雰囲気を高く評価。ぜひ訪れてみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川市にある福八は、手頃な価格でとても美味しいお寿司屋さんです。 福八さんは夜中までやっているお寿司屋さんで、立川駅北口から徒歩5分の場所にあります。居酒屋やお店が賑わっているエリアにありますが、平日の20時過ぎに訪れると落ち着いた雰囲気で楽しめます。ホタテバター焼やビール、とり貝などが人気メニューのようで私は特にホタテバター焼きがおすすめです! お昼にもよく行きますが、日替わりランチがおすすめでランチタイムには行列ができることもあります。13:00を過ぎると店内も落ち着いてきます。日替わりランチも様々で、頻繁に行っても飽きが来ないところが私のお気に入りポイントです。 お店の雰囲気は、居酒屋寿司という感じで気楽に長居できる希少なお店のように感じていて、私自身はあまりお酒に詳しくないのですが、日本酒に詳しい女将さんがいらっしゃるのでお酒に詳しくない方にもお勧めしたいです。 ぜひ立川の福八を訪れてみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本