「多摩立川保健所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~337施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると多摩立川保健所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で418m
串カツ田中 立川店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二階に席もありリーズナブルなお値段で飲み食いができる。 ちんちろもあり飲み物を頼むのも楽しく待てます。席はかっちりとしたテーブルではなく下町の飲み屋さんみたいな感じで丸椅子の背もたれがないタイプです。カウンター席もあります。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で421m
ガスト 立川駅南口店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガスト立川駅南口店は、立川南駅近くにあります。店内は広くて、とてもきれいです。メニューも豊富でとてもリーズナブルです。店員さんの対応も親切で丁寧です。おすすめのファミリーレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩モノレール・立川南駅から徒歩2分、JR中央線・立川駅南口から徒歩2分くらいのところにあるイタリアンのお店です。ピザが美味しいのでピザが食べたくなると利用しています。店内は薄暗く雰囲気の良いお店で女性客が多く見られます。カウンター席とテーブル席がありテラス席もありました。席は店員さんに案内されます。メニューは写真がない活字のみの紙制のフードメニューとドリンクメニューになります。ピザのメニューが豊富でマルゲリータ・マリナーラ・ロマーナ・カンテラ・カプリチョーザ・マイス・アルゲ・クワトロフォルマッジ・ビスマルク・アンティキサポーリ・フンギと沢山の種類があり色々食べたいですが1枚でお腹いっぱいになってしまい訪問の度に種類を変えて注文しています^_^入口近くにカウンター席ならピザ窯で焼き上がるのも見ることが出来ます♪お支払い時は店員さんが席まで来てくれます。現金ほかクレジット、QRコード決済にも対応しております。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で424m
マザーズ 立川南口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川南口駅から徒歩2分ほどの場所にあるイタリアンレストラン「マザーズ 立川南口店」は、落ち着いた雰囲気でデートや女子会におすすめです。国産食材を使用したこだわりの逸品が楽しめます。 店内は暗めの照明が使用されていて、高級感があり、優雅な時間を過ごせます。今回はランチに訪れたのですが、パスタ、サラダ、デザート、ドリンクが全て付いて1080円とお得で、新鮮な野菜がふんだんに使われたパスタはとても美味しかったです。夜になると雰囲気がガラッと変わり、デートにもぴったりです。パスタやピザ、サラダなどはおしゃれに盛られており、どれも美味しいです。 メニューの種類が豊富なので、何を選ぶか迷ってしまいますが、何人かで行くなら、皆でシェアしながら色んな種類のピッツァやスパゲッティを楽しむのがオススメです。 店員さんも笑顔を絶やさず優しい感じで、気張らずに楽しめる雰囲気でした。少し価格は高いですが、控えめにしたりお酒を飲まない方は、もう少し値段は抑えられるかなと思います。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で447m
パスタビーノハシヤ南口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パスタビーノハシヤ南口店さんには友達とランチの時間に訪れました。こちらのお店は友達がインターネットで調べて評価の高いお店だったので行ってみようと言う話になり10月と12月と2回行きました。JR立川駅の南口の方に出て道なりに歩くと角に八百屋さんがあり中華食堂日高屋さんを横に見ながらそのまま歩いて行くとカフェ・ヴェローチェ立川南駅前店さんが見えて来ます。カフェ・ベローチェ立川南駅前店さんを越えるとパスタビーノハシヤ南口店さんが見えて来ます。1回目は11時15分くらいで2回目は11時45分を回った頃に行きました。1回目の時は5分くらい待って2人掛けの席に案内されましたが2回目は以前とは少し到着した時間が遅かったせいかすでに満席になっていました。パスタビーノハシヤ南口店さんは階段を降りると地下にお店がありますが階段を降りた外でまず並び少しずつお店の中に入り30〜40分並んでやっとお店に入る事が出来ました。48席あるのにいつもすぐ満席になっている様なので評価どおりに美味しいお店だなと思いますしメニューが豊富なのでいつも注文するまで迷ってしまい時間がかかります。私が食べたタラコとキムチのパスタとホワイトソースのエビのパスタはどちらも美味しかったです。パスタの麺がちょっと太めでもちもちしていました。友達が食べてエビとホウレン草のパスタはトマトソースが意外と甘くてちょっと私の口には合わないなと思いました。タラコとイカのパスタは安定の美味しさでした。サラダと食後の飲み物が付いていて大盛も無料だったのでエビのホワイトソースパスタは大盛を食べてしまいました。ホワイトソースなのでちょっとくどいかなと思いましたがそんな事は無くペロッと完食してしまいました。今度ランチに行く時はパスタは大盛にしてデザートのケーキも美味しそうだったので頼んで満腹感と満足感を味わいたいなと思いました。そろそろ次回ランチに行く予定を友達と計画したいなと思う今日この頃です。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で448m
コーヒーショップラルゴ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「立川駅南口から徒歩5分程度にある喫茶店ラルゴさんです。店内は綺麗で落ち着いた雰囲気で、美しいクラシックが流れて、素晴らしいですね。アメリカンコーヒーと黒豆チーズケーキを頂きましたが、どちらもとても美味しかったです」コーヒーショップラルゴの落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒー、訪れてみたくなりますね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずっと気になっていたお店。スタッフの方も凄い良い方で気持ち良く仕事帰りの疲れを癒せるお店です。焼き鳥も大変美味しかったです。また寄らせていただきます。特にレバーが絶品で、口の中でとろけるような食感でした。お酒の種類も豊富で、特に地酒のラインナップが充実していました。町の焼鳥屋というかんじで立川市も焼鳥屋はいっぱいあるが、ここの店の焼鳥はかなり旨いです。椎茸の肉詰は相模大野の焼鳥倶楽部と同等ぐらい美味。店員の人も気さくで明るい。良い雰囲気の店で楽しく特にカウンター席からは調理の様子が見えて、ライブ感が楽しめました。焼き加減も絶妙で、どの串も美味しくいただきました。立川駅南口は何軒も焼き鳥屋はありますが、普段行っている数軒以外の新規店を探索しました。マスター曰く、この場所で35年営業しているとのこと。各種の焼き鳥も美味ですが餃子は食べる価値あり。特に餃子は皮がパリッとしていて、中の具材もジューシーで美味しかったです。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を楽しめました。鳥一の美味しい料理とフレンドリーなスタッフ、そして心地よい雰囲気を高く評価。ぜひ訪れてみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅南口から徒歩2分のところにある呑み食べ横丁の中にあるお多福は、もつ鍋と焼きとんの専門店です。もつ鍋は博多風の醤油ベースで、牛生もつや野菜がたっぷり入っています。焼きとんは、希少部位のランプキャップやハラミなどがあり、炭火で香ばしく焼かれています。呑み食べ横丁の特徴は、他の店の料理を持ち込むことができることです。お多福のもつ鍋や焼きとんと、隣の店の魚料理や餃子などを一緒に楽しむことができます。ドリンクは、生ビールやハイボールなどが安く飲めるハッピーアワーがあります。 私が訪れたのは土曜日の夜でしたが、店の前には長い行列ができていました。食券制ではなく、席に着いてから注文する方式です。私はもつ鍋(1,000円)と焼きとん(500円)を注文しました。待ち時間は15分ほどで、テーブル席に案内されました。 店内はカウンター席とテーブル席があり、46席ほどです。店員さんは忙しそうでしたが、笑顔で対応してくれました。もつ鍋と焼きとんが運ばれてきたときには、肉の旨そうな匂いが漂ってきました。もつ鍋は、スープが濃厚でコクがあり、もつはやわらかくて臭みがありませんでした。野菜はシャキシャキしていて、スープによく合っていました。焼きとんは、肉の旨味が凝縮されていて、塩と胡椒でシンプルに味付けされていました。肉の厚みや食感もバラエティに富んでいて、飽きませんでした。量は普通で、お腹いっぱいになりました。 立川駅呑み食べ横丁のお多福は、もつ鍋と焼きとんが美味しいお店です。もつ鍋は、博多風の醤油ベースで、牛生もつや野菜がたっぷり入っています。焼きとんは、希少部位のランプキャップやハラミなどがあり、炭火で香ばしく焼かれています。呑み食べ横丁の特徴は、他の店の料理を持ち込むことができることです。お多福のもつ鍋や焼きとんと、隣の店の魚料理や餃子などを一緒に楽しむことができます。店員さんの接客も良かったです。立川に行ったときには、また行きたいと思います。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で453m
やるき茶屋 立川南駅前店/ やるき茶屋45店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口にあります居酒屋のやるき茶屋。駅から徒歩圏内で仕事終わりにもってこいの居酒屋さんです。メニューは豊富で、料理は美味しく、値段はリーズナブル◎また行きます♪
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で464m
カフェ・ベローチェ 立川南駅前店/ カフェ・ベローチェ183店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩モノレール「立川南駅」から徒歩で2分ほどの所にあります。 駅からはとても近く、いつも賑わっていました。学生さんが勉強などに利用しています。 コーヒーはこだわりの豆を使用して、ブラジル、コロンビア、グアテマラ豆などをバランス良く配合してあるとメニューに書いてありましたが、酸味と苦みのバランスが良く私好みのコーヒーは何杯飲んでも飽きのこない味になっています。 定番のブレンドコーヒーや黒蜜オーレ、コーヒーが苦手な人にはルイボスティーなどドリンクの種類も豊富でその日の気分に合わせて選ぶことができるのも嬉しいですね。 朝はモーニングもあります。 トーストサンドやカイザーサンドなどとドリンクのセットで500円ほどで食べる事ができるし、パンやサンドイッチなどもたくさん種類があるので、よく利用しています。 コーヒーブレイクやモーニングだけではなく、パスタなどの軽めの食事もとることができるのでランチの時にも利用する事が良くあります。 ナポリタンやたらこバター、和風のパスタなど700円ほどで食べられるので、お財布にも優しく大変助かります。 また注文してから料理が出てくる迄の時間も短いので、時間のない時などは大変助かっています。 またベローチェのオススメなところは、スイーツもワッフルやケーキなどいろいろな種類があるので、スイーツ好きの私にはピッタリです。 ショーケースにはたくさんのケーキが並んでいて、モンブランやチョコレートケーキなどがありました。チョコレートケーキはベルギー産のチョコレートを使用していて、コクのあるチョコレートとベローチェさんのコーヒーとの相性が最高です。 毎回、次はコーヒーゼリーを食べてみようと思うのですがついケーキを選んでしまいます。コーヒーゼリーは濃厚なソフトクリームがのっていてとても美味しそうです。 スタッフの方の接客も明るく、ハキハキしていて、店内の清掃も行き届いている為とても居心地の良いカフェです。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で466m
横浜家系ラーメン 壱七家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下北沢徒歩10分くらいのところにあります!古着屋めぐりのついでに入りました。紙エプロンがあるので、どんな服装でも大丈夫です!麺の硬さはやわらかめからかための3段階、味の濃さは濃いめから薄めの3段階、油の量は少なめから多めの3段階で選べます。ライス無料で、食べ放題です!また、オプションでニンニクと塩、ゴマなどがあります!のりはサクサクで、味玉も濃厚です!麺は固め、味玉は濃いめがおすすめです!昼時は込み合っているので、14時頃が比較的すいていて、入店しやすいです。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で470m
やるき茶屋 立川南口店/ やるき茶屋45店舗
所在地: 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-1-7 南口第二ビル地下1階
- アクセス:
JR南武線「立川駅」から「やるき茶屋 立川南口…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅から徒歩10分圏内にあるお店です。落ち着けるカウンター席に座り、美味しい刺身、焼き鳥等 食べながら、お酒飲んで談笑に耽るひと時は 至福の時間帯です。料理、飲み物の種類は豊富です。旬の料理もあります。清潔感溢れる店内です。店員さんの対応も丁寧で申し分ありません。お勧めします。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で474m
マクドナルド 立川駅南口店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線立川駅南口を出ると、徒歩1分の場所にあるマクドナルドさんです。多摩都市モノレール立川南駅への通路からでもお店に入れます。マックのポテトはどこよりも美味しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- * 「コーヒーの品質が高く、落ち着いた雰囲気が好きです。特に年配の方に人気があります」。 * 「店内が静かで、読書やリラックスに最適です。店員さんの対応も親切で、また行きたい。 珈琲館の店舗情報をご紹介しますね。 珈琲館は全国に多数の店舗があります。東京都内だけでも多くの場所にあります。例えば、立川市には以下の店舗があります: * 珈琲館 立川店: 立川市曙町2-7-17 * 珈琲館 立川南口店: 立川市柴崎町3-6-29 他にも、千代田区、新宿区、渋谷区など、東京都内のさまざまな場所に店舗があります。 珈琲館ではコーヒー以外にもさまざまなメニューがあります。以下にいくつかの例を挙げますね。 * サンドイッチ: * 燻しベーコンのB.L.Tサンド * ミックスサンド * たっぷり野菜のハムチーズサンド * パスタ: * 特製ナポリタン * 濃厚カルボナーラ * ライスメニュー: * ビーフカレー * ハヤシライス * 厚切りロースカツカレー * スイーツ: * トラディショナル・ホットケーキ * 各種ケーキ * ドリンク: * 紅茶やジュースなどのソフトドリンク * 炭火珈琲やアメリカンコーヒー
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で478m
土間土間 立川南口店/ 土間土間110店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口から3分圏内、多摩モノレール立川南駅から5分程度で、こちらの土間土間さんにいけます。ビルの8階にあるので、上の方に注目しながら、お店を探していただけると、見つかりやすいかと思います。私のオススメはハイボールです。苦味が少なく、はじめてハイボールを飲む方にオススメです。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で479m
ばんから 立川北口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩モノレール立川南駅から徒歩2分のところにあるラーメンチェーン店です。 ばんからは濃厚な味の豚骨醤油と、クリーミーで臭みのないとんこつの2種類を中心に色々な種類のラーメンが楽しめます。。 人気のばんからラーメンは濃厚な背脂の甘みと濃いめのスープがクセになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川マシマシの「マシメシ」は、ただの炭水化物の塊ではなく、そのアグレッシブな存在感は、食べ物の枠を超え、まさに一種のエンターテインメント。初めて目の当たりにした瞬間、思わず「これ、本当に食べ物なのか?」と疑問を抱くほどのインパクトがあります。 まずはそのボリューム。ご飯の山がそびえ立ち、その横には、ひき肉、卵黄。一口食べれば、豚ひき肉の旨味が一気に口の中を支配。ご飯との相性は抜群です。スプーンが止まらなくなるものの、食べ進めるごとに徐々に胃袋の限界が近づいてくるのがわかります。 アグレッシブなのはその量だけではありません。味付けもとにかく強烈で、ガツンと襲いかかってくる。これが「ジャンクフードの真髄」なのかと実感させられる味わいです。特にひき肉のパンチ力は半端ではなく、一口ごとに身体の奥からエネルギーがみなぎるような感覚すら覚えます。食べ終える頃には、身体が完全に「マシメシモード」になり、動くのも一苦労という満腹感に襲われます。 しかし、この攻撃的な一皿には不思議な中毒性があります。「もう二度と食べない」と思わせながらも、数日経つとまた無性にあの味が恋しくなる。特にストレスが溜まっている時や、エネルギーを補充したい時には、自然と足が向いてしまうから不思議です。 「マシメシ」は単なる食事ではなく、まさに「挑戦」であり「試練」。食べ終えた後には、謎の達成感と自己満足が得られます。そしてその経験を経て、「また挑戦したい」という思いが湧き上がるのだから不思議です。一方で、食後はしばらく動けなくなる覚悟が必要。胃袋への負担はもちろん、塩分と脂分の摂取量を考えると、完全に無防備では挑めない「戦場」です。 立川マシマシの「マシメシ」は、他では味わえない唯一無二のジャンクフード体験を提供してくれます。そのアグレッシブな味わいと量は、人を圧倒する一方で不思議な魅力を持ち、再訪したくなる魔力を秘めています。あなたもぜひこの「戦場」に挑んでみてください。ただし、挑む際は覚悟を持って、胃袋を万全に整えてからどうぞ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は、東京都立川市のJR中央線立川駅を下車して北口ロータリーを渡った左手のアーケード街にある大手の和食定食のチェーン店です。ボリュームたっぷりの定番メニューの他に季節限定メニューもさまざまあるので定期的に通っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロイヤルホストの立川南店は新奥多摩街道の立日橋北交差点にお店があります。 電車では多摩モノレールの柴崎体育館駅からアクセスすることができます。 駐車場台数も多くあり、車でのアクセスもおすすめです。 久しくロイヤルホストには行けていなかったので、ランチで利用しました! 様々な洋食メニューがあり、選ぶのに迷ってしまいましたが、アンガス牛のステーキピラフと黒??黒ハンバーグを注文して、一緒に行った友人とシェアすることにしました!ステーキピラフはお肉たっぷりでボリューム抜群、ピラフはガーリックが効いていて食べ応え抜群でした!ソースはガーリッククリームソースとドミグラスバターソースの2種類から選ぶことができ、ガーリックを選びました! ハンバーグは名前の通り黒毛和牛と黒豚の合挽きになっていて、非常にジューシーです!付け合わせに目玉焼きやペンネグラタンが乗っています! デザートにパンケーキを頼んだのですが、一皿に3枚乗っていて、非常にお得です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅隣接しているルミネ立川店8階のレストラン街にあります。 土日祝は行列のお店です。老若男女誰でも喜ばれるお店です。 洋食のメニューとパンの食べ放題のお店です。 店内は広く清潔感あります。焼きたてパンは絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅北口から北口大通りを北に4、5分の曙橋交差点にある「中華食堂日高屋 立川曙町店」です。この立地でリーズナブルなメニューが並んでいればお昼時の込みようは納得できます。満席でもいつも数分で案内してもらえますので特に一人の時はよく利用させて頂いてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線南口から徒歩で約5分程の位置にある全国チェーンの定食屋さん、松屋立川錦町店さんです。 入口で食券を購入し、サラダにかけるドレッシングを自分で選んで好きな量使ってもいいのが松屋の特徴。 朝食も含めた定食類はご飯を大盛りや特盛りにしても値段が変わりません! 席数が約30席ほどで全席禁煙です。 24時間営業なので時間を気にせず利用できますが、22時から朝5時までは深夜料金が発生するので注意して下さい。 先日立川に来た際に晩御飯を食べる時間がなくて23:00頃に自由になった頃はお店が結構閉まっていて、こちらの松屋さんが営業しているのがものすごく助かりました。。 昔から松屋さんは「定食」のイメージが強かったのですが、そもそも牛めしが看板メニューなんですね♪ 丼物も非常にメニューが豊富で。牛めし以外にも豚カルビ丼やうな丼なんかもありバリエーション豊かです。 新商品のカットヒレステーキ丼は高級感があり一度は食べてみて欲しいです♪ そしてメインの定食ですが、お手頃な価格設定でお腹いっぱい食べられるのが本当嬉しいです。 学生の時に違う店舗でしたが、牛焼肉定食の美味しさに感動して何年も同じものばかり注文してました(笑)。リーズナブルな価格ならではのファーストフード感がたまらなかったんですね。 若者にはあのズッシリ感はクセになります♪ それから長い月日は経ちましたが牛焼肉定食は健在です! 他にも新しいメニューが追加されていましたが、勿論牛焼肉定食頼みました(笑)。煮込みビーフシチュー定食やブラウンソースハンバーグ定食などオシャレな感じのメニューが増えてました! 今はデリバリーも当たり前の時代なので、松屋さんももちろんフードデリバリーに対応しています。 お支払いも各種電子マネーに対応していてスマートに利用する事ができます♪ 注文から提供の早さはどの店舗さんも同じですが、自分の住んでいる地域より回転が早いなーという印象です。 都会の人たちは食べるのが早いのでしょうか(笑)?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下北沢徒歩10分くらいのところにあります!古着屋めぐりのついでに入りました。紙エプロンがあるので、どんな服装でも大丈夫です!麺の硬さはやわらかめからかための3段階、味の濃さは濃いめから薄めの3段階、油の量は少なめから多めの3段階で選べます。ライス無料で、食べ放題です!また、オプションでニンニクと塩、ゴマなどがあります!のりはサクサクで、味玉も濃厚です!麺は固め、味玉は濃いめがおすすめです!昼時は込み合っているので、14時頃が比較的すいていて、入店しやすいです。
-
伝説のすた丼屋 立川店/ 伝説のすた丼屋74店舗
所在地: 〒190-0022 東京都立川市錦町1-2-5 大東ビル1F
- アクセス:
JR青梅線「立川駅」から「伝説のすた丼屋 立川…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅から「伝説のすた丼屋 立川店」への行き方は非常にシンプルです。まず、立川駅の南口を出て、駅からの所要時間は約5分から10分程度です。 店内に入ると、すた丼屋独特の活気あふれる雰囲気が広がります。店内は比較的狭く、カウンター席がメインとなっていますが、立川店は他の店舗に比べるとやや広めの印象を受けました。特にランチタイムや夕食時には、ビジネスマンや学生で賑わっており、注文を受ける店員さんの元気な声が響きます。 メニューはバラエティ豊かで、すた丼の他にも、特盛りすた丼やから揚げ定食、焼肉丼など、食べ応えのある料理が多数用意されています。どの料理もボリュームがあり、一度食べると満腹感に包まれること間違いありません。 今回私は、オリジナルの「すた丼」を注文しました。やはり、すた丼屋に来たからには、まずは定番メニューを試さないといけません。丼には、大ぶりの豚バラ肉がたっぷりと盛られ、濃厚なニンニク醤油のタレが絡んでいます。このタレがご飯に染み込むことで、さらに食欲をそそります。ニンニクの風味が強めですが、全体的に味のバランスが良く、クセになる味わいです。肉のボリュームも申し分なく、食べ進めるうちに自然とご飯が進んでいきます。これがいわゆる「すた丼マジック」とでも呼ぶべきものでしょう。 また、味噌汁がセットになっている点も嬉しいポイントです。味噌汁のシンプルな味わいが、濃厚なすた丼との相性をよく考慮しており、口の中をリセットする役割を果たしてくれます。 「伝説のすた丼屋 立川店」は、立川駅からアクセスが良く、短時間でガッツリとした食事を楽しみたい方にぴったりのお店です。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介したいお店は、JR立川駅南口から徒歩1分位にあります、ドトールコーヒーショップ立川南口駅前店さんです! 駅からすぐ行けるのでとても便利ですよ。 ドトールコーヒーショップ立川南口駅前店さんは、仕事の時に、モーニングタイムで良く利用してますよ。 駅前にはスーパーや飲食店が多くて買い物や外食にはこまりませんね。 立川駅には中央線、青梅線、南武線が乗り入れしていて、電車の種類が多くて楽しめますよ! 多摩都市モノレールへの乗り換えも可能。 で、駅前からはバスも数多く発車されていてとても便利ですね! 駅ビルにはアパレルや飲食店など個性豊かなお店がありますよ! 周辺エリアでは最大規模のショッピングエリアだと思いますね。 ドトールコーヒーショップ立川南口駅前店さんは、なんと言っても、コーヒーが美味しいですね。聞くところによると、ドトールコーヒーさんでは直火式で直火焙煎しているようで香りが良くて、味深いと思います。 アイスコーヒーも美味しくて、かなりのこだわりがあると聞きました。 美味しいアイスコーヒーは、氷を入れても負けない存在感があるそうですよ。 ドトールさんのアイスコーヒーは本格派アイスコーヒーと思ってます。 あと、パンが美味しいんです。 良く朝のモーニングセットを注文します。その中でも特に良く注文するのが、ジャーマンドッグですね。 ジャーマンドックのソーセージは、かなり歴史があるようです。 あと大好きなで良く注文するのが、ミラノサンドです。 ミラノサンドは、1993年から始まったとの事です、こちらも歴史があり益々好きになりました。 あと気になるメニューで、季節限定のミラノサンド 煮込みビーフとカマンベールチーズ で、赤ワイン仕立てらしいです。 牛肉と赤ワインを使ったソースが味わえるみたいです。 次回、注文したいと思います。 モーニングセットは、価格が安く美味しいですね。毎回、満足してますよ! あとこの時期、気になっているのが桜シリーズのメニューですね! スイーツも良いのですが、コーヒーでも桜シリーズがあるのでとても気になっています。エチオピア産豆をメインに八重桜の花と大島桜の葉から作ったパウダーを合わせたやさしい甘味のコーヒーみたいなんですよ。 是非、次回注文したいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩都市モノレール立川北下車。徒歩約5分。支払い方法は現金、カード可、電子マネー可です。全席禁煙。店内はひろいです。注文はタッチパネル式、配膳はロボットです。提供スピードは普通です。お昼の時間帯、サラリーマンやOL、学生が多いです。接客は良いです。活気があります。是非一度は訪れて見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アルバイトさんはとても感じがよく、お店もきれいです。ついつい立ち寄りたくなるお店です。どのメニューも美味しいですが、特にお気に入りは、ツイスターと、オリジナルチキン、チキンフィレサンドです。他店が似たメニューを作っても、絶対に超えることができません。すごく美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり山長立川店は、東京都立川市に位ある焼き鳥専門店です。この店は、厳選された新鮮な鶏肉を使用した絶品の焼き鳥を提供することで、多くの焼き鳥ファンから高い評価を受けています。駅からの歩いて5分程の場所なのでアクセスも良好で、仕事帰りや休日の食事、友人や家族との集まりに最適な場所です。 店内に一歩足を踏み入れると、温かみのある木目調のインテリアが迎えてくれます。カウンター席、テーブル席、さらにお座敷も完備されており、一人でゆっくりと食事を楽しむ方から、グループで賑やかに過ごす方まで、幅広いニーズに対応しています。また、オープンキッチンスタイルのため、目の前で職人が焼き鳥を焼き上げる様子を楽しむことができ、その香ばしい香りが食欲をそそります。 やきとり山長のメニューは、定番のねぎまやもも、つくねといった焼き鳥から、希少部位のささみ、はつ、レバーまで豊富に揃っています。特に人気のあるメニューは、自家製のタレで焼き上げる「タレ焼き」と、塩のみで素材の旨味を引き出す「塩焼き」です。タレは、秘伝のレシピで作られ、甘みとコクが絶妙なバランスを保ち、塩焼きはシンプルながらも鶏肉本来の美味しさを最大限に引き立てます。 さらに、季節限定のメニューや、旬の食材を使用した一品料理も楽しむことができます。新鮮な野菜を使ったサラダや、海鮮を取り入れた料理など、焼き鳥以外の料理も充実しており、何度訪れても飽きることがありません。これらの料理は、厳選された日本酒や焼酎、ビールなどとの相性も抜群です。特に、店長が自信を持っておすすめする地酒は、料理の美味しさをさらに引き立てます。 特に立川店のスタッフの方々の対応は、親切で丁寧な接客を心掛けてくれていて、初めての方でも気軽に立ち寄れる雰囲気があり、常連客からも高く評価されています。また、食材の品質と調理へのこだわりが強く、一串一串に心を込めて提供される焼き鳥は、多くのお客さんを楽しませてくれています! 会社の飲み会やちょっと軽く食事をしたい時などさまざまなシチュエーションに対応できるやきとり山長立川店は、立川エリアで焼き鳥を楽しむなら外せないお店です。訪れる度に新しい発見と満足感を提供するこのお店で、是非一度、本格的な焼き鳥の味を堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線・立川駅から徒歩1分、グランデュオ7階にあります。野菜を中心とした豊富なメニューがあります。店内はテーブル席が中心です。窓側のテーブル席に案内して頂きましたが7階から見る立川の景色が良かったです!先日、野菜不足を感じていましたので伺いました。バイキング形式ですので色々な料理が食べ放題で食べられ野菜の種類も多数取れて満足しました。料金はディナーで大人1人2000円台で最近野菜が高騰しているのでリーズナブルに感じました♪お客様は女性の方が多い印象です。野菜不足を感じている方や健康に気を使っている方にお勧めです。サラダや野菜料理の他にも唐揚げや魚のフライ、スープ、麺類、デザートなどがありデザートの種類も多数ありました。普段、自分で料理しない食材を中心にお腹いっぱいになるまで食べました^_^お支払いはクレジット、電子マネー、QRコード決済も対応しておりました。自分で作るよりもリーズナブルで美味しいので週一で伺おうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「赤から立川北口店」は、名古屋名物の赤から鍋を提供するお店として人気があります。立川駅北口から徒歩数分の距離にあり、アクセスも良好。店内は落ち着いた雰囲気で、カジュアルに楽しむことができるスペースが広がっています。特に、赤から鍋の「赤から」は辛さが特徴的で、ピリッとした刺激がありながらも深い旨味が感じられ、辛いもの好きにはたまらない一品です。 お店に入ると、まず目を引くのはその多彩なメニュー。鍋だけでなく、焼き物や一品料理も豊富に取り揃えており、どの料理も手間暇かけて作られている印象を受けます。特に「赤から鍋」のスープは、唐辛子や香辛料がバランスよく溶け込み、非常にコクがありながらも、辛さがしっかりと効いています。選べる辛さのレベルがあり、自分の好みに合わせて調整できる点もありがたいです。 また、鍋の具材も新鮮で、肉や野菜の種類が豊富。特に「鶏肉」はジューシーで柔らかく、食べごたえがあります。具材を追加することができるため、ボリューム満点で大満足の食事を楽しめます。鍋を楽しんだ後に、スープにご飯を入れて食べる「シメ」も定番で、辛さと旨味が絡み合って、最後まで楽しめます。 店内のサービスも非常に良いです。スタッフの対応が丁寧で、注文を取りに来るタイミングや食事の進行具合を見計らって必要なサポートをしてくれます。料理が運ばれてくるスピードも速く、忙しい時間帯でもストレスを感じることなく食事を楽しむことができました。 一方で、辛さが苦手な方には少しハードルが高いかもしれません。最初に注文する際に、辛さのレベルをしっかり確認しておいた方がいいでしょう。辛さを軽減できるオプションもあるので、調整は可能ですが、最初から辛さを抑えたメニューを選ぶと、より快適に食事を楽しめるでしょう。 総じて、「赤から立川北口店」は、辛さが好きな人にとっては満足度の高いお店です。名古屋名物の赤から鍋を楽しみながら、心地よい空間でリラックスできるので、友人や同僚と一緒に訪れるのにぴったりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、JR立川駅北口から徒歩で数分にあります。緑川通りに面したお店です。ガストは全国チェーン店で、メニューが豊富でスピーディーにご提供頂けます。こちらのガストはローソンの地下にあるお店なので、ちょっと隠れ家的な場所です。ドリンクバーだけ頼んで、喫茶店代わりに使うこともあります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本