「多摩立川保健所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~337施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると多摩立川保健所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で256m
Cafeプッティ(Putty)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の場所はJR立川駅南口側にある諏訪神社近くにあります。昔からやっている喫茶店で常連さんが店内を賑わせています。ここのオススメはミルクレープのデザートセット。丁寧に焼き上げた生地は少し香ばしくクリームの甘さと相まって絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都立川市柴崎町2-12-20のウェストヴィリッジの1階にあるラーメン屋さん、「らーめん愉悦処鏡花」さんです。JR立川駅南口から歩いて6分、多摩モノレール立川南駅から歩いて4分のところにあります。駅からとても近いのでたくさんのお客さんが来ていました。営業時間は月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日は11時30分から15時、18時から22時です。土曜日、日曜日、祝日は11時30分から22時です。定休日はなく年中無休です。店内はとても落ち着いた雰囲気でカウンターが18席あります。注文は食券を購入するスタイルです。メニューは極醤油らーめん、極醤油らーめんワンタン入り、極醤油らーめんワンタン味玉入り、特製極醤油らーめんの4種類から選べる醤油らーめんがあります。他には、極鶏白湯らーめん、極鶏白湯らーめん味玉入り、極鶏白湯らーめん野菜炒め入り、極鶏白湯らーめん野菜炒め味玉入りの4種類から選べる鶏白湯らーめん。他には極塩らーめん、極塩らーめんワンタン入り、極塩らーめんワンタン味玉入り、極塩らーめん味玉野菜炒め入りの4種類から選べる塩らーめん。他にはつけ麺、野菜炒めつけ麺、釜玉油そば、汁なし担々麺、限定らーめんがあります。限定らーめんは行ってからのお楽しみで、券売機の横に書かれてあります。和え玉やカレーライス、焼き飯、ネギチャー丼、牛すじ丼、ライスなどもあるので、らーめんの他に頼んでみるのも良いかと思います。麺の太さは頼むらーめんによって異なります。醤油らーめんは太めでした。鶏白湯らーめんは細麺でした。祝日のお昼に行きましたが、6組ほど待っており、20分くらいで着席出来ました。まず食券を買い、外のベンチで待機、店員さんに呼ばれ店内に行き、店内のベンチで待機しました。店員さんは5名ほどいて、接客態度が良いのはもちろんのこど、対応がスムーズなので、お客さんの回転が良くあまり待つ事はなかったのがとても好印象です。らーめんの味はとても美味しいので是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線・立川駅南口から徒歩5分、多摩モノレール・立川南駅から徒歩4分、立川南通りの公証役場前交差点を南の方向に入ったところにある、うなぎ屋さんです。お店の前に駐車場3台、コインパーキングも近くにありますので車で伺うことが多いです。店内はカウンター席の他にテーブル席、座敷席もあります。各座席にメニューがありますので注文は店員さんを呼んでおこないます。私はいつも5200円のうな重を注文しておりますが甘過ぎないタレがふっくら焼きあがった、うなぎとよく合いとても美味しいです。サラダ、お吸い物、お新香、食後にコーヒーも付いてきます。お吸い物は追加料金で肝吸いに変更可能です!うなぎは注文してから焼きますので提供に40分ぐらい掛かります。料理は勿論美味しいですが店内の落ち着いた雰囲気と店員さんが親切・丁寧は対応をしてくれるので良く利用しております。お支払いは現金またはカードでの精算となっております。店内は全面禁煙となっております。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で326m
カフェ・ド・クラッキ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の場所はJR立川駅南口から奥多摩街道を西国立方面に向かって徒歩10分くらいのところにあります。昔からやっている懐かしい雰囲気のお店で、暑い時期の水出しアイスコーヒーはキンキンに冷えているのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩モノレール・立川南駅から徒歩3分くらい、JR中央線・立川駅南口から徒歩5分くらいのところにある中華料理のお店です。ビルの2階にあり入口を入って右側と左側にテーブル席があります。カウンター席は料理が並べれていますのでテーブル席のみになります。先日ランチで利用しました。食べ放題のコースで1600円とリーズナブルで料理はご飯ものは白米とチャーハン、揚げ物(唐揚げ・春巻き・胡麻団子)、麻婆豆腐、蒸し鶏(タレは2種類バンバンジーとよだれどり)、桃饅頭、海老チリなどがありました。注文で麺類(ジャージャー麺・担々麺)、水餃子など、デザートはマンゴープリン・杏仁豆腐もありました。ドリンクバーもあり美味しくてリーズナブルでお腹いっぱいになるまで食べましたw食べ放題の時間は70分となっております。料理を作っている店主と配膳やレジをしている奥さん2人でやっておりましたので料理が無くなる時間もありましたが直ぐに追加されましたので問題なく全種類頂きました。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で345m
居酒屋一休 立川南口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅南口の諏訪通りをまっすぐ行って左にちょっと曲がったところにあるビルの2階にあるお店です。駅からは少し離れているのですが、西地下道で北口からも真っ直ぐ来れるので、案外と便利の良い所にあります。広い店内は、ペアシートっぽい席から、大勢で座れる席まで色々と用意されています。このお店も、月間300円の一休メンバーズ会員割引が有効です。とにかく安い、だけど美味しい、だからといって店員さんの態度もとてもいい。友人や同僚と、さくっと飲んで、パパッと食べて、軽く盛り上がるには最高のお店です。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で351m
家庭料理の店・みちよ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口から歩いて3分くらいのところにあるお店です。昼はランチをやっていて海鮮丼、村山うどん、コーヒーのセットで1,000円です。夜は居酒屋として営業しています。定番メニューと日替わりメニューがあり、どちらも家庭的な料理でリーズナブルな値段です。私は日替わりメニューからホッケ焼きを注文しました。身が厚くジューシーで旨味が凝縮されたホッケを肴に美味しくお酒を頂きました。次回はどんな日替わりメニューがあるか楽しみです。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で353m
カフェ ジェネラーレ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多摩モノレール立川南駅から歩いてすぐの場所にあるお洒落なカフェです。買い物終わりに休憩で寄りました。パンケーキがオススメという事でパイナップルパンケーキを食べましたが、すごく美味しかったです。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で372m
イルキャンティ 立川店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は先日行ってきましたイタリアンレストラン「イルキャンティ 立川店」を紹介したいと思います。 「イルキャンティ」は都内にいくつか店舗があり、以前に池袋店に行きましたが、とてもおいしかったので、立川店も訪れてみました。 JR中央線・JR青梅線・JR南武線や多摩モノレールも乗り入れている「立川駅」から徒歩3分の所にあります。 南口を出て線路沿いに西方向に歩き、カーブを曲がったすぐの所になります。 赤い色の看板に白色い字で「iL CHIANTI」の看板があり、メニュー看板も店頭にあります。 1階に入り口はありますが、お店は中の階段を上がった2階にあります。 1階部分はパーティーができる個室になっています。 ドアを開けると階段の前のスペースからビールの瓶や、トマト缶などが飾ってありとても雰囲気が良いです。 店内は天井が低めで、木目調のインテリアも温かみがあり落ち着きます。 座席は50席ほどあり、貸し切りもでき、パーティーメニューも充実しているので結婚式の2次会などでも雰囲気がとても良いのでおススメです。 【営業時間は以下の通りです】 月曜日〜金曜日 ランチ 11:30〜15:00 ディナー 17:00〜23:30 土日祝 フルタイムで営業 11:30〜23:30 注文はテーブルにあるQRコードを読み取って注文するシステムですが、頼めば通常のメニューも持ってきてもらえます。 初めての場合は通常メニューをもらった方がわかりやすくていいかもしれません。 おススメ料理は何といってもパスタです。 パスタの中でも「真夜中のスパゲッティ」と「ギリシャのスパゲッティ」です。 「真夜中のスパゲッティ」はトマトベース。 「ギリシャのスパゲッティ」はクリームとニンニクベース。 お友達とシェアして食べたのですが、どちらもたっぷりスープのスープパスタになっていて、おいしい上に、量もたっぷりなので大満足の一皿です。 ランチタイムはサラダ・パスタ・パン・ドリンクが付いて1600円でした。 ANTIPASTIやサラダも充実しているので、次回は大人数で行って色々なメニューに挑戦したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり山長立川店は、東京都立川市に位ある焼き鳥専門店です。この店は、厳選された新鮮な鶏肉を使用した絶品の焼き鳥を提供することで、多くの焼き鳥ファンから高い評価を受けています。駅からの歩いて5分程の場所なのでアクセスも良好で、仕事帰りや休日の食事、友人や家族との集まりに最適な場所です。 店内に一歩足を踏み入れると、温かみのある木目調のインテリアが迎えてくれます。カウンター席、テーブル席、さらにお座敷も完備されており、一人でゆっくりと食事を楽しむ方から、グループで賑やかに過ごす方まで、幅広いニーズに対応しています。また、オープンキッチンスタイルのため、目の前で職人が焼き鳥を焼き上げる様子を楽しむことができ、その香ばしい香りが食欲をそそります。 やきとり山長のメニューは、定番のねぎまやもも、つくねといった焼き鳥から、希少部位のささみ、はつ、レバーまで豊富に揃っています。特に人気のあるメニューは、自家製のタレで焼き上げる「タレ焼き」と、塩のみで素材の旨味を引き出す「塩焼き」です。タレは、秘伝のレシピで作られ、甘みとコクが絶妙なバランスを保ち、塩焼きはシンプルながらも鶏肉本来の美味しさを最大限に引き立てます。 さらに、季節限定のメニューや、旬の食材を使用した一品料理も楽しむことができます。新鮮な野菜を使ったサラダや、海鮮を取り入れた料理など、焼き鳥以外の料理も充実しており、何度訪れても飽きることがありません。これらの料理は、厳選された日本酒や焼酎、ビールなどとの相性も抜群です。特に、店長が自信を持っておすすめする地酒は、料理の美味しさをさらに引き立てます。 特に立川店のスタッフの方々の対応は、親切で丁寧な接客を心掛けてくれていて、初めての方でも気軽に立ち寄れる雰囲気があり、常連客からも高く評価されています。また、食材の品質と調理へのこだわりが強く、一串一串に心を込めて提供される焼き鳥は、多くのお客さんを楽しませてくれています! 会社の飲み会やちょっと軽く食事をしたい時などさまざまなシチュエーションに対応できるやきとり山長立川店は、立川エリアで焼き鳥を楽しむなら外せないお店です。訪れる度に新しい発見と満足感を提供するこのお店で、是非一度、本格的な焼き鳥の味を堪能してみてください。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で406m
Bistro・SAITO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川に位置するBistro Saitoは、洗練された雰囲気の中で本格的なフランス料理を楽しむことができる素敵なレストランです。外観はシンプルながらもおしゃれで、訪れるだけで特別な気分に浸れるお店です。店内に入ると、落ち着いた色合いのインテリアやスタイリッシュなテーブルセッティングが目を引き、食事の期待感が高まります。 料理メニューは多彩で、季節ごとの旬の食材を活かしたコース料理が中心です。特に、前菜からデザートまで手が込んでおり、見た目にも美しい盛り付けが楽しめます。例えば、前菜のタルタルやテリーヌは、食材の鮮度が感じられ、味わい深い一品です。メインディッシュには、ジューシーな肉料理や魚料理が揃っており、どれもシェフのこだわりが感じられます。中でも、特製のソースがかけられたステーキは、肉の旨味を引き立てており、一口食べるたびに幸せな気持ちになります。 Bistro Saitoのもう一つの魅力は、ワインのセレクションの豊富さです。フランスを中心に世界各国のワインが揃っており、料理に合わせたワインペアリングも楽しむことができます。スタッフはワインの知識が豊富で、料理に合う最適なワインを提案してくれるので、初心者でも安心して楽しむことができます。 サービス面でも、スタッフの対応は非常に丁寧で、フレンドリーな雰囲気が漂っています。料理の説明やワインの提案をしてくれる際も、リラックスした態度で接してくれるため、居心地の良さを感じます。特に、特別な日のお祝いで訪れる際には、サプライズの演出にも対応してくれるため、思い出に残る素敵な時間を過ごすことができます。 ランチメニューも充実しており、ランチコースはリーズナブルな価格で提供されています。特に、平日のランチタイムには多くのビジネスマンや主婦が訪れ、賑わっています。ランチコースには前菜、メイン、デザートが含まれており、ボリューム感も十分です。仕事の合間に贅沢な食事を楽しむことができるのは、大きな魅力です。 一方で、人気店であるため、特に週末や祝日には混雑することが多いです。予約をしておくことで、スムーズに入店できるため、事前に計画を立てることをおすすめします。また、駐車場が限られているため、公共交通機関を利用するか、近隣の駐車場を利用するのが良いでしょう。
-
周辺施設多摩立川保健所から下記の店舗まで直線距離で416m
中華食堂 二ノ國 立川
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅徒歩で約2分のところにある中華料理屋さん。店頭の大きな赤い看板が目印です。店内はカウンター席とテーブル席があり、中華風の赤提灯がぶら下がっています。テーブル席に座り、中華丼と餃子3個セットを注文。大きな器にたまご、エビ、豚肉、にんじん、たけのこ、きくらげ、チンゲンサイなどたっぷり具だくさんです。餃子も餡が詰まっていて、とても美味しいです。ボリューム、価格に満足できる中華料理屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭立川店に行ってきたんだけど、やっぱり安定の美味しさだった。立川駅から歩いてすぐだからアクセスも楽だし、ふと「豚骨ラーメン食べたいな〜」って思ったときにちょうどいい。店内は例の「味集中カウンター」で、周りを気にせずラーメンに集中できるのが嬉しいポイント。 注文も紙に書くだけで、自分好みに細かくカスタマイズできるのが一蘭の魅力。スープは相変わらずまろやかで、こってりしてるのに全然重くない。あの赤い秘伝のたれがまたいいアクセントになってて、途中で味に変化が出るのもいいんだよね。替え玉もボタンひとつで頼めて、ほんとにストレスフリー。 お店も清潔感あって、スタッフさんの対応も丁寧だったし、立川でラーメン食べるなら間違いなくここアリだと思う。リピ確定。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天下一品は、こってりとした濃厚スープが特徴のラーメンチェーンで、一度食べるとクセになる味わいが魅力のお店です。立川店はJR立川駅から徒歩圏内にあり、アクセスの良さもポイントでした。駅周辺には飲食店が多く並んでいますが、天下一品の存在感は強く、ラーメン好きには外せないお店の一つだと感じました。訪れたのは平日の夜で、店内には仕事帰りのサラリーマンや学生の姿が多く見られました。席はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも入りやすい雰囲気でした。店内は清潔感があり、厨房の活気も感じられ、ラーメンを待つ時間も期待感が高まりました。今回は、天下一品の看板メニューである、こってりラーメンのチャーハンセットを注文し、注文から5分ほどで料理が運ばれてきました。まず目の前に置かれたこってりラーメンは、スープの濃厚さが一目でわかるほどドロッとしており、まさに天下一品ならではのビジュアルでした。スープを一口飲むと、鶏と野菜の旨味が凝縮されており、濃厚ながらもしつこくない絶妙な味わいでした。麺は中細ストレートで、スープがよく絡み、一口ごとに濃厚な旨味を楽しめました。トッピングにはチャーシュー、ネギ、メンマがのっており、特にネギのシャキシャキ感がスープの濃厚さと良いバランスを生み出していました。セットのチャーハンは、パラパラとした食感で、シンプルながらもしっかりとした味付けでした。こってりスープと一緒に食べると、味の変化を楽しむことができ、相性の良さを実感しました。また、卓上にはからし味噌やニンニク薬味などの調味料が用意されており、途中で味変をしながら最後まで飽きることなく食べられました。店員さんの接客も丁寧で、ラーメンの提供もスムーズでした。店内の雰囲気も活気がありながら、落ち着いて食事を楽しめる空間でした。全体的に満足度の高い食事となり、改めて天下一品の魅力を実感しました。天下一品立川店は、駅近でとてもアクセスしやすく、濃厚なラーメンを味わいたい時にぴったりのお店です。こってりスープが好きな方には特におすすめできる一杯でした。次回は、あっさりラーメンや屋台の味も試してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日高屋南口店、初めて入りました。駅から徒歩5分店内広いのでお一人でも入りやすい。最初飲み屋さんだと思っていたのですが、娘が友達と日高屋に行ってみたよとの事でしたので、丁度用事も終わり帰るのにお腹が減っていたので、お一人様で入って見ました。カウンター越しでタッチパネル式、中華屋さんだと餃子を頼むのですが、ここのメニューに6個か3個で選べて、ラーメンセットで790円はかなり衝撃的な価格で嬉しかったです。動画で色々載ってて チャーハンも美味しそうでした。単品の価格が600円しないのがこのご時世ありがたいなって思いました。野菜を取りたかったのでタンメンとチャーハンと餃子3つ頼みました。待ち時間10分ぐらい早い、けど餃子は作り置きかなって思うぐらい、冷えていました(笑)タンメンの麺は平べったくて好きな食感でした。ツルツルしてて食べやすかった。野菜もキャベツの芯が入っていたけど、柔らかくて気にしせず食べれました。餃子は今ハマってるお酢とコショウで食べました最高。面白かったのは伝票がもう紙ではなく電子になってて、回転寿司のお店みたく、パネルでお会計を押す、確認、送信を押すとレジにデータが行き、伝票札を持っていくとすぐにお支払いこれは回転が早いし、余計な動作が要らなくて良いと思いました。店内のスタッフは外人さんが多いので、案内は適当だけど、ラフに考える人なら利用しやすいと思います。料理の数によっては、ロボットが居るから、人件費的にも抑えられる。今外食業チェーン店かなり苦戦してると思いますが、利用者にとってこの価格で運営できる所は無いので、洋食屋さんも色々考えて欲しいなと、日高屋さんに入ってみて思いました。また機会があったら行かせてもらいたいです。まだ私は知らないですがクーポンとかあるとなお良い。駅近で日高屋の看板はどこも目立つのいいアピールになると思い、一見飲み屋さんと勘違いしてしまうので勿体無い。回転が速いので、店内厨房が丸見えで、整理整頓が追いつかないのかお会計後の片付けが汚くてどこ座れば良いのか迷いました。お水も中華屋さんなので、空っぽのピッチャーだけは改善した方がいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都立川市柴崎町2-12-20のウェストヴィリッジの1階にあるラーメン屋さん、「らーめん愉悦処鏡花」さんです。JR立川駅南口から歩いて6分、多摩モノレール立川南駅から歩いて4分のところにあります。駅からとても近いのでたくさんのお客さんが来ていました。営業時間は月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日は11時30分から15時、18時から22時です。土曜日、日曜日、祝日は11時30分から22時です。定休日はなく年中無休です。店内はとても落ち着いた雰囲気でカウンターが18席あります。注文は食券を購入するスタイルです。メニューは極醤油らーめん、極醤油らーめんワンタン入り、極醤油らーめんワンタン味玉入り、特製極醤油らーめんの4種類から選べる醤油らーめんがあります。他には、極鶏白湯らーめん、極鶏白湯らーめん味玉入り、極鶏白湯らーめん野菜炒め入り、極鶏白湯らーめん野菜炒め味玉入りの4種類から選べる鶏白湯らーめん。他には極塩らーめん、極塩らーめんワンタン入り、極塩らーめんワンタン味玉入り、極塩らーめん味玉野菜炒め入りの4種類から選べる塩らーめん。他にはつけ麺、野菜炒めつけ麺、釜玉油そば、汁なし担々麺、限定らーめんがあります。限定らーめんは行ってからのお楽しみで、券売機の横に書かれてあります。和え玉やカレーライス、焼き飯、ネギチャー丼、牛すじ丼、ライスなどもあるので、らーめんの他に頼んでみるのも良いかと思います。麺の太さは頼むらーめんによって異なります。醤油らーめんは太めでした。鶏白湯らーめんは細麺でした。祝日のお昼に行きましたが、6組ほど待っており、20分くらいで着席出来ました。まず食券を買い、外のベンチで待機、店員さんに呼ばれ店内に行き、店内のベンチで待機しました。店員さんは5名ほどいて、接客態度が良いのはもちろんのこど、対応がスムーズなので、お客さんの回転が良くあまり待つ事はなかったのがとても好印象です。らーめんの味はとても美味しいので是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口から徒歩1分のところにあるラーメン屋さんです。駅近でロータリーからWINS方面に向かったところですので分かりやすいです。深夜1:00まで営業しており閉店ギリギリに伺いましたが対応していただきました。注文は入口にある券売機で食券を購入します。(現金のみでした)ラーメンとつけ麺がありどちらも(とんこつ・かつお・季節限定)がございます。トッピングも色々あり角煮・チャーシュー・煮玉子・メンマ・ピリ辛白髪ネギ・野菜増量・ほうれん草などがあります。サイドメニューとしてライス(小と中)・角煮丼・チャーシュー丼・まかない丼・餃子があり丼物は小サイズもありました。午後2時まではランチもやっているようです。ランチは麺飯盛&ライス無料みたいです!この日はとんこつラーメンを戴きましたが濃厚なスープが麺との相性が良くとても美味しかったです^_^店内、全面禁煙でカウンター席のみでした。今度はつけ麺かかつおラーメンを戴きに再訪したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅南口、多摩モノレール・立川南駅から徒歩2分のところにある居酒屋チェーン店です。T字路の角にあるので目立つ場所にあります!夕方5時〜朝4時まで営業しています。店内は1階と2階に分かれており個室タイプになっております。居酒屋チェーン店の強みかメニューが豊富でお刺身、焼き物、揚げ物などの一品料理、ご飯のお供になるおかずメニューなど多数あり、先日夜食を食べに行きました、つい注文し過ぎてしまいましたw和洋中全て用意されているのでとても良かったです。数人集まると好みが別れますのでその様な時にお勧めのお店です。飲み放題メニューも豊富にあるのが嬉しいです♪店員さんの接客の対応も良く、店内も綺麗にされており一緒に行った相手とも好感度が持てました。お支払いは出入口のレジで行いますが現金、クレジット、一部電子マネーも使えました。ネット予約が簡単に出来るのも良いですね。また会社や友人と飲み会があって際には再訪させていただきます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR立川駅の南口を降りて、すずらん通りを国立の方へ歩いて5分程の所に有るモスバーガーです。 ビルの1階2階にあります。それなので、店内のほかに、テラス席の様な席が有りました。店内は明るく、正面全面ガラス貼りなので店の奥まで道路から見ることが出来ます。1階にメニュー受付カウンターが有ります。 1階にも席は有りますが、2階にも多くの席が有ります。 店先に看板が有り、期間限定で、白いモスバーガーという商品が有りました。おなじみモスバーガーのパン、ビーフパティ、トマト、オリジナルミートソースにクワトロチーズソースがたっぷりかかっている写真でした。 ものすごくおいしそうでしたので、入店しました。 メニューを選んでいる時に、さらに、ビーフパティがダブルの、ダブル白いモスバーガー〜クワトロチーズソースが有りましたので、そちらをお願いしました。これが、ミートソースと、クワトロチーズソースが混ざって濃厚でした。 トマトの酸味がうまい具合に入りさっぱりと食べられました。おすすめです。 期間限定と言わず、メインメニューにして欲しいくらいです。 また、これは、再発売だと思いますが、日本酒の獺祭とのコラボ商品で、甘酒のようなノンアルコール飲料の、まぜるシェイク新生獺祭〈ノンアルコール〉があり、頼みました。夏にぴったりな商品で、甘くて口の中がさっぱりする、面白いおいしい味でした。 また、一口お菓子の様な期間限定の新商品があり、ひんやりドルチェ葛ベリー〜いちご&ブルーベリーと、ひんやりドルチェ葛トロピカル〜パイン&マンゴーがあり、悩んだ挙句、トロピカルの方を選びました。 甘く、さっぱり、ひんやりしてとても美味しかったです。 夏限定商品に力を入れているんでしょうね。他にも、ホットスパイスモスチキン、ティーサングリア〈ノンアルコール〉、まるごと!レモンのジンジャーエールWITHはちみつレモンソース、はちみつレモンジンジャーエールと惹かれる商品が有りました。 やはり、モスバーガーは最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日紹介するのはこちら。「鳥貴族 立川駅南口店」です。 鳥貴族は巨大チェーン店で、様々な路線、駅前にあります。 中央線沿いの駅にも多くあり、私が普段使っている中央線の鳥貴族さんにもよくお世話になっています。大体どの店舗も駅のすぐ近くにあり、平日、土日問わず多くのお客さんで溢れています。立川駅南口店の方は近くに大学や企業が多い事からもお客様は学生も含め、多くの方で賑わっています。大学が特に多い事から、どちらかというと客層は若目ではないでしょうか。 追加で、席がほぼ全て襖や柵で区切られているという点があり、半個室になっています。店内に入る際にも銭湯のようなロッカーに靴を預け、木の鍵を使用するという和風をベースにした落ち着いた店内です。 冒頭にも述べたように巨大チェーン店でありながら、こういったお店の雰囲気作り、空気感がどこのお店でも統一されているのはとても嬉しいですし、それこそ旅先で行く場所を決めていなかった際にも候補に上がるほどの安定感があります。 また、鳥貴族さんは名前に「鳥」を使用しているだけあり、とても焼き鳥、鶏肉を使ったメニューが豊富です。 先ほどは焼き鳥類のメニューについて言及しましたが、海鮮や他の肉類、サラダも負けておりません。というよりかなり多いです。あまり男だけで居酒屋に行く際にサラダを注文することは少ないのですが、鳥貴族さんに伺った場合は別です。韓国海苔の使われたサラダは絶品です。メインに張る程の魅力があります。 アルコール、ソフトドリンクの種類も非常に多く、先ほども述べたように個室の席が多くなっているため、お子様連れ、家族連れでも安心してご利用できるのではないでしょうか。 営業時間も長いため、一軒目が終わり、まだ少し飲み足りない時、仕事終わりに少しだけ飲みたい時、部活の練習終わり等、短い時間でもしっかり楽しめます。 また注文を席にあるモニターで出来るのも注文の度に店員さんを呼ばなくて良いためお互い気楽です。 期間限定の飲み物や、物産展のように地域に特化した一品料理等も多くあるため、頻繁に伺っても飽きる事が全くないです。 皆様もぜひ伺ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川駅南口から徒歩約3分の距離に位置する「天下一 立川店」は、油そば専門店として地元の人々に愛され続けています。その魅力は、手頃な価格と高いコストパフォーマンスにあります。 「天下一 立川店」のメニューはシンプルで、主に以下の3種類の油そばが提供されています。 醤油油そば¥700、塩油そば¥700、豚骨油そば¥700で、これらのメニューは、いずれもリーズナブルな価格設定となっています。 各種油そばは、タレが麺によく絡み、もちもちとした食感の中太麺が絶妙なバランスを保っています。特に、チャーシューはほろほろと柔らかく、食べ応えがあります。また、トッピングとして生玉子やマヨネーズを追加することも可能で、味の変化を楽しむことができます。 店内はカウンター席が10席程度で、清潔感があります。スタッフの対応は迅速で、初めての訪問でも安心して食事を楽しめます。 「天下一 立川店」は24時間営業を行っており、深夜や早朝でも利用できるのが大きな魅力です。立川駅南口から徒歩約3分の距離にあり、アクセスも良好です。 「天下一 立川店」は、手頃な価格で美味しい油そばを提供する専門店として、多くの人々に支持されています。その味とコストパフォーマンスの高さから、立川を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい一店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天丼てんや立川店です。 天丼てんやは本社を東京都世田谷区桜新町に置く、全国におよそ170店舗を構える大手天丼チェーン店です。 今回、私はその中の立川店に行きました。 立川店は立川駅北口を出て徒歩で3〜4分ほどのところにあり、とてもアクセスが良く、私は仕事帰りに電車を降りて、たまに行きます。 私は今回天丼てんやで、オールスター天丼の小そばサービスセットを頼みました。 オールスター天丼は海老やれんこん、ほたてなどの天ぷらの乗った天丼で、それに小そばが付いたものを食べました。 とても美味しかったです。 天丼はふつうにタレをかけて食べるのでも良いですし、 そばと一緒に食べることもできるので、小そばセットはとてもおすすめです。 他にも上天丼や野菜天丼など、いくつかのメニューがありますので、次に行った時には、他のメニュー食べてみたいです。 みなさんも天丼てんやに友人や家族と言ってみてください。 とても美味しい天ぷらを食べることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パスタビーノハシヤ南口店さんには友達とランチの時間に訪れました。こちらのお店は友達がインターネットで調べて評価の高いお店だったので行ってみようと言う話になり10月と12月と2回行きました。JR立川駅の南口の方に出て道なりに歩くと角に八百屋さんがあり中華食堂日高屋さんを横に見ながらそのまま歩いて行くとカフェ・ヴェローチェ立川南駅前店さんが見えて来ます。カフェ・ベローチェ立川南駅前店さんを越えるとパスタビーノハシヤ南口店さんが見えて来ます。1回目は11時15分くらいで2回目は11時45分を回った頃に行きました。1回目の時は5分くらい待って2人掛けの席に案内されましたが2回目は以前とは少し到着した時間が遅かったせいかすでに満席になっていました。パスタビーノハシヤ南口店さんは階段を降りると地下にお店がありますが階段を降りた外でまず並び少しずつお店の中に入り30〜40分並んでやっとお店に入る事が出来ました。48席あるのにいつもすぐ満席になっている様なので評価どおりに美味しいお店だなと思いますしメニューが豊富なのでいつも注文するまで迷ってしまい時間がかかります。私が食べたタラコとキムチのパスタとホワイトソースのエビのパスタはどちらも美味しかったです。パスタの麺がちょっと太めでもちもちしていました。友達が食べてエビとホウレン草のパスタはトマトソースが意外と甘くてちょっと私の口には合わないなと思いました。タラコとイカのパスタは安定の美味しさでした。サラダと食後の飲み物が付いていて大盛も無料だったのでエビのホワイトソースパスタは大盛を食べてしまいました。ホワイトソースなのでちょっとくどいかなと思いましたがそんな事は無くペロッと完食してしまいました。今度ランチに行く時はパスタは大盛にしてデザートのケーキも美味しそうだったので頼んで満腹感と満足感を味わいたいなと思いました。そろそろ次回ランチに行く予定を友達と計画したいなと思う今日この頃です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いきなりステーキ 立川北口店は JR中央線 立川駅 北口から徒歩3分ほどのメイン通り沿いのフロム中武の1階にあるステーキ専門のチェーン店です。 駅近で周りに商業ビルが多く立ち並んでいるのでいつも人が溢れています。 特に平日のランチ時は大変混むので待つのは覚悟したほうがいいので時間に 余裕を持って行った方がいいと思います。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日はランチ限定メニューもあり、お肉の量が150gから450gまで4種類から選べるのもとてもいいです。サラダ・スープ・ライスが付いてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立川南口駅前店はリーズナブルな価格でボリューム満点の中華料理が楽しめると評判です。特にラーメンや餃子が人気で、深夜まで営業しているため、飲み会の後にも利用しやすいとのことです。 立川南口店はコスパが良く、定食メニューが豊富で、サラリーマンや学生に人気があると評価されています。 全体的に、手頃な価格で美味しい中華料理を楽しめるお店。 野菜たっぷりタンメン - 野菜がたっぷり入ったヘルシーなラーメンで、特に人気があります。餃子 - 外はカリッと、中はジューシーな餃子は定番の人気メニューです。 チャーハン - パラパラのお米と旨味たっぷりのチャーハンもおすすめです。 バクダン炒め定食 - ピリ辛の炒め物がご飯にぴったりの一品です。 チゲ味噌ラーメン - 冬季限定のピリ辛ラーメンで、体が温まります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本