「北見保健所」から直線距離で半径1km以内の大学を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると北見保健所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国内最北端にある国立大学です。 冬には過酷な気候となる北見市にあります。北見周辺ならびに北海道出身の生徒が多いのですが、中部・関東や関西からの入学生も多くて、道外ではとりわけ愛知県出身の入学者が多いと思います。 学校から空港まで1時間ほどで着くので、遠方の生徒でも帰省の不便さを感じることは少ないのが要因で、道外の生徒が増加しているのだと思います。 アクセスは最寄りの北見駅が有りますが、本数が少ないのでバスや車で通学するのが良いと思います。12月にもなれば一面が雪になるので、車を所持するか寮や学校の近くに住むか検討される方が良いと思います。 寮は学校内外にあって、地域的にも比較的抑えめの価格設定になっているように感じました。 オホーツクの魅力は何と言っても大自然。そこで過ごしたいという学生が集ってきます。冬場は本州では経験できないような寒さや流氷、珍しい野生動物など、4年間で本当に貴重な体験が出来ると思います。 理系の単科大学で工学部のみ設置されており、上に大学院も有ります。 就職実績も良いので、道内をはじめとする大きな企業から採用も多いと思います。大学院まで進むと就職実績もさらに良くなるみたいです。 国立大学なので入試はある程度の学力と対策が必要で、予備校などの偏差値は低く書かれてますが、国立大学の場合は決してあてにならないので、注意が必要です。普段の学習をある程度しっかり押さえていたら合格は出来る難易度だと思います。 工学部のみ1学部で、地球環境工学、地域未来デザインの2学科で構成されています。男女比は8:2くらいだとイメージしておいてください。 授業だけではなく部活動・サークル活動も充実していて、生徒数の割に多すぎるのではないかと思うほどの選択肢が有ります。北見工大の特徴はウィンタースポーツやヨットの部活があることです。 学校のまわりの買い物や食事などの施設は充実しているので、普段の生活で困ることは無いと思います。 自然のなかで思う存分学べる北見工業大学は理工系を進路に考えてる人にはおすすめの学校です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国内最北端にある国立大学です。 冬には過酷な気候となる北見市にあります。北見周辺ならびに北海道出身の生徒が多いのですが、中部・関東や関西からの入学生も多くて、道外ではとりわけ愛知県出身の入学者が多いと思います。 学校から空港まで1時間ほどで着くので、遠方の生徒でも帰省の不便さを感じることは少ないのが要因で、道外の生徒が増加しているのだと思います。 アクセスは最寄りの北見駅が有りますが、本数が少ないのでバスや車で通学するのが良いと思います。12月にもなれば一面が雪になるので、車を所持するか寮や学校の近くに住むか検討される方が良いと思います。 寮は学校内外にあって、地域的にも比較的抑えめの価格設定になっているように感じました。 オホーツクの魅力は何と言っても大自然。そこで過ごしたいという学生が集ってきます。冬場は本州では経験できないような寒さや流氷、珍しい野生動物など、4年間で本当に貴重な体験が出来ると思います。 理系の単科大学で工学部のみ設置されており、上に大学院も有ります。 就職実績も良いので、道内をはじめとする大きな企業から採用も多いと思います。大学院まで進むと就職実績もさらに良くなるみたいです。 国立大学なので入試はある程度の学力と対策が必要で、予備校などの偏差値は低く書かれてますが、国立大学の場合は決してあてにならないので、注意が必要です。普段の学習をある程度しっかり押さえていたら合格は出来る難易度だと思います。 工学部のみ1学部で、地球環境工学、地域未来デザインの2学科で構成されています。男女比は8:2くらいだとイメージしておいてください。 授業だけではなく部活動・サークル活動も充実していて、生徒数の割に多すぎるのではないかと思うほどの選択肢が有ります。北見工大の特徴はウィンタースポーツやヨットの部活があることです。 学校のまわりの買い物や食事などの施設は充実しているので、普段の生活で困ることは無いと思います。 自然のなかで思う存分学べる北見工業大学は理工系を進路に考えてる人にはおすすめの学校です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本