「稲沢市保健センター祖父江支所」から直線距離で半径1km以内の整形外科を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると稲沢市保健センター祖父江支所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日コロナの第9波とも言われる時期に、子供が高熱が出てしまい、こちらの稲沢厚生病院にお世話になりました。昔からこの地域で一番大きな総合病院として稲沢市祖父江町にある病院ですが、すでに50年以上にわたり、この地域の医療を支え続けています。現在は稲沢厚生病院となり、病院施設や病棟の建物まで全て新しくなりましたが、30年ぐらい前は尾西病院と言う名前でした。過去には私の父親が、胃がんが見つかって、余命6ヶ月と診断を受けて、こちらの尾西病院でお世話になり、胃の摘出手術の後もずっと最後まで入院してお世話になりました。今から25年ぐらい前の事でしたが、当時の私はまだ20代で、色々な事、世間と言うものが全然分かってなかった頃でした。親の体調を気にしながら、まだ結婚したばかりで、仕事もしながらの生活で、非常に大変だった記憶しかありませんが、そんな生活の中で、稲沢厚生病院、当時は尾西病院で、父がお世話になっていて、日によって術後も予断を許さない状態になったりする中で、当時の病棟の担当看護師さんが、すごく丁寧に、親身になってお世話してくださり、変化があればすぐに連絡をくださるなど対応をいただき、家族・親族がそろって最後を看取る事もできました。そんな我が家にとっては昔からの信頼ある病院ですが、当時はまだ生まれてもいなかった子供が、高熱を出していたので、コロナの診察を受けられるかを稲沢厚生病院に連絡したところ、直ぐに対応可能との事だったので、向かいました。稲沢厚生病院の正面玄関は南側にあるのですが、子供を車に残して、まず私が受付に行くと、正面玄関入って直ぐに担当の案内係のスタッフさんがおられて、事情を説明したところ、的確に案内をしてくれて、コロナの疑いがある場合は、患者は車で待機して、専用の診察室が北側の専用入り口から入ったところにある為、車でそちらの入り口近くの駐車場に移動してくださいとの事。流行り出していた頃だったので、同じ様な患者さんも周りにいましたが、検査含めて、コロナ陽性でしたが、症状は軽かった為、処方箋いただいて1時間ほどで病院を後にできました。施設や名前は変わりましたが、地域の医療を支えることだけは変わらず信頼出来る、困った時に頼れる病院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日コロナの第9波とも言われる時期に、子供が高熱が出てしまい、こちらの稲沢厚生病院にお世話になりました。昔からこの地域で一番大きな総合病院として稲沢市祖父江町にある病院ですが、すでに50年以上にわたり、この地域の医療を支え続けています。現在は稲沢厚生病院となり、病院施設や病棟の建物まで全て新しくなりましたが、30年ぐらい前は尾西病院と言う名前でした。過去には私の父親が、胃がんが見つかって、余命6ヶ月と診断を受けて、こちらの尾西病院でお世話になり、胃の摘出手術の後もずっと最後まで入院してお世話になりました。今から25年ぐらい前の事でしたが、当時の私はまだ20代で、色々な事、世間と言うものが全然分かってなかった頃でした。親の体調を気にしながら、まだ結婚したばかりで、仕事もしながらの生活で、非常に大変だった記憶しかありませんが、そんな生活の中で、稲沢厚生病院、当時は尾西病院で、父がお世話になっていて、日によって術後も予断を許さない状態になったりする中で、当時の病棟の担当看護師さんが、すごく丁寧に、親身になってお世話してくださり、変化があればすぐに連絡をくださるなど対応をいただき、家族・親族がそろって最後を看取る事もできました。そんな我が家にとっては昔からの信頼ある病院ですが、当時はまだ生まれてもいなかった子供が、高熱を出していたので、コロナの診察を受けられるかを稲沢厚生病院に連絡したところ、直ぐに対応可能との事だったので、向かいました。稲沢厚生病院の正面玄関は南側にあるのですが、子供を車に残して、まず私が受付に行くと、正面玄関入って直ぐに担当の案内係のスタッフさんがおられて、事情を説明したところ、的確に案内をしてくれて、コロナの疑いがある場合は、患者は車で待機して、専用の診察室が北側の専用入り口から入ったところにある為、車でそちらの入り口近くの駐車場に移動してくださいとの事。流行り出していた頃だったので、同じ様な患者さんも周りにいましたが、検査含めて、コロナ陽性でしたが、症状は軽かった為、処方箋いただいて1時間ほどで病院を後にできました。施設や名前は変わりましたが、地域の医療を支えることだけは変わらず信頼出来る、困った時に頼れる病院です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本