「名古屋市港保健センター」から直線距離で半径1km以内の救急病院を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市港保健センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中部ろうさい病院は名古屋市港区の東部にあります。 公共交通機関だと名港線の港区役所駅から徒歩10分弱、自家用車だと名古屋高速の「港明インター」「木場インター」のそばです。 駐車場も広くて充実していますが駐車時間によっては有料となります。 ただ、病院に受診した場合などは安く駐車することができるので、それほど気にすることは無いと思います。 建物は建て替えを行ってから十数年しかたっていないので、とてもきれいです。 総合病院ということで診療科も幅広く、どのような症状にでも対応してくれるのでとても安心して受診することができます。 私の場合は家族が手術で入院したために通うことになったのですが、屋上庭園があるので待ち時間には散歩やベンチに座って時間を過ごしたりすることができました。 以前の病院にありがちな閉鎖的で少し暗い感じは全く無く、明るく開放的でした。 入院した家族も明るく開放的に作られているので、入院生活中、落ち込むことも少なく居心地が良いと言っていました。 特に印象的だったのが9階にある展望レストラン「la pomme」です。 窓から見える景色は遠くまで見渡すことができ、なんと夜にはフランス料理とワインを飲みながら夜景を楽しむことができます。 フランス料理と聞くと入りづらいイメージがありますよね。 でも、そんなことはありません。 店名は日本語にするとりんごという意味なのですが、その名前の通り格式が高いというより、カジュアルな雰囲気です。 私は昼しか行くことがなかったので夜景とフランス料理を楽しめなかったのは残念です。 ただ、昼の食事もメニューが豊富でリーズナブルなのでおすすめです。 時期によって変わるようですが、伺った際に食べたクリームコロッケはとても美味しく最高でした。 最初は病院の付き添いも居心地の悪さや不便さがあると思い憂鬱な気分でした。 しかし、実際に病院に行ってみると今まで思っていた病院のイメージが大きく変わり、病気をしたときはこんな病院にお世話になりたいと思うほどでした。 みなさんも病院に迷われた時は施設や雰囲気などを重視されると良いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中部ろうさい病院は名古屋市港区の東部にあります。 公共交通機関だと名港線の港区役所駅から徒歩10分弱、自家用車だと名古屋高速の「港明インター」「木場インター」のそばです。 駐車場も広くて充実していますが駐車時間によっては有料となります。 ただ、病院に受診した場合などは安く駐車することができるので、それほど気にすることは無いと思います。 建物は建て替えを行ってから十数年しかたっていないので、とてもきれいです。 総合病院ということで診療科も幅広く、どのような症状にでも対応してくれるのでとても安心して受診することができます。 私の場合は家族が手術で入院したために通うことになったのですが、屋上庭園があるので待ち時間には散歩やベンチに座って時間を過ごしたりすることができました。 以前の病院にありがちな閉鎖的で少し暗い感じは全く無く、明るく開放的でした。 入院した家族も明るく開放的に作られているので、入院生活中、落ち込むことも少なく居心地が良いと言っていました。 特に印象的だったのが9階にある展望レストラン「la pomme」です。 窓から見える景色は遠くまで見渡すことができ、なんと夜にはフランス料理とワインを飲みながら夜景を楽しむことができます。 フランス料理と聞くと入りづらいイメージがありますよね。 でも、そんなことはありません。 店名は日本語にするとりんごという意味なのですが、その名前の通り格式が高いというより、カジュアルな雰囲気です。 私は昼しか行くことがなかったので夜景とフランス料理を楽しめなかったのは残念です。 ただ、昼の食事もメニューが豊富でリーズナブルなのでおすすめです。 時期によって変わるようですが、伺った際に食べたクリームコロッケはとても美味しく最高でした。 最初は病院の付き添いも居心地の悪さや不便さがあると思い憂鬱な気分でした。 しかし、実際に病院に行ってみると今まで思っていた病院のイメージが大きく変わり、病気をしたときはこんな病院にお世話になりたいと思うほどでした。 みなさんも病院に迷われた時は施設や雰囲気などを重視されると良いと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本