「名古屋市中村保健センター」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市中村保健センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で235m
タリーズコーヒー 名古屋第一赤十字病院店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのタリーズコーヒーは名古屋第一赤十字病院の2階にあります。いつも診察の待ち時間に利用していて、とても便利です。平日月曜日から金曜日までの朝8時30分から夕方5時30迄オープンしています。入院患者さんも美味しいコーヒーがいただけるので、いつも多くのお客さんで賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の「tori cafe」というイタリアンカフェに行ってきました。 100%オーガニックが売りの飲食店で、前から気になっていました。 店内は思っていたより広く、奥に広々としたスペースがありました。 テーブルのひとつひとつが大きく、壁一面にはレコードが飾られていました。 また、古着や書籍も店内にあり、内装にはかなりこだわっているのだなというのが第一印象です。 席に着き、用意されたメニューはなんと小型の黒板。おもしろいこだわりだと思います。少し読みにくい印象はありましたが、不思議と料理がよりいっそう美味しそうに感じました。いったのはランチで、ランチにはAセットとBセットがあります。お手頃なAセットにしました。注文した品を書こうと思ったのですが、今まで食べたことがない料理名だったので、忘れてしまいました。すみません。注文して先に運ばれてきたのは、フォカッチャです。ほかほかで、かつ、塩味がきいていておいしかったです。2切れいただいたので、次の料理が待ちきれず、食べてしまいました。少し待つと、主催がとどきました。スープ上というか、煮た料理というか、料理は素人なので、言葉がでてきません。 食材もこだわりが見て取れて、素材を活かした料理だなという印象でした。フォカッチャといっしょに食べると美味しいそうで、追加のフォカッチャをいただきました。確かに合うしおいしかったです。 次に来たのはペンネ?というのかな。少し硬めの食感とピリリとする辛味がよかったです。食後にはセットのドリンクが運ばれてきました。あたたかいほうじ茶で一杯。いい締めとなりました。 まとめ 店内は落ち着いた雰囲気で、静かな音楽が流れているため、リラックスして過ごせます。 飲食店としてだけではなく、ゆっくりとした時間を過ごす場所としてもおすすめです。美味しく、素材にこだわっていることがわかりました。 また、店員さんの接客も丁寧で、居心地の良い空間でした。今回はランチに行きましたが、ディナータイムにも行ってみたいと思います。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で368m
カフェ・ド・オレンジ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区にある、米野公園近くのお店です。 珈琲が飲みたくなり寄りました。店内は綺麗にされていて落ち着いて飲食ができました。お昼頃は、混んでいた感じでしたので、時間に余裕のある方は、少し時間帯を遅らせる事をお勧め致します。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で439m
コメダ珈琲店 鳥居通店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の中村日赤駅近くのコメダ珈琲店。駐車場が広く入りやすいお店です。夏限定のかき氷がそそりますね。どの時間帯に行っても賑わっていてコメダ人気がよく分かります。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で706m
コミックステーション
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄駅を上がってすぐの場所に位置していますが、何せ入り口が細くてわかりにくいです。風で扉が閉まってるときもあるので注意してないと通り過ぎます。 モーニングやランチのセットパックもありますが、周辺に飲食店が多いので利用するならモーニングかな。全室フリードリンク付きの普通の漫画喫茶です。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で888m
Cafe Mariager
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェマリアージュは、名古屋市営地下鉄中村区役所駅を降りて徒歩5分です。モーニングとランチで利用しました。モーニングはたまごサンドとコーヒー。ランチはオムライスでした。どちらも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 6月8日、名古屋駅・太閤口から徒歩10分ほどの場所にある「喫茶モーニング」にランチで立ち寄りました。 名前の通り「一日中モーニングが楽しめる店」として有名で、以前から気になっていたのですが、今回はあえてモーニングではなく、ランチタイムの食事を目当てに訪問しました。 この日注文したのは「バターチキンカレーセット」。ドリンクにカフェオレを選び、セット価格は950円。 カレーのほかにサラダ、ゆで卵、ヨーグルトが付き、さらに好きなドリンクがセットになるという内容。見た目は派手さはないものの、喫茶店らしい温かみのある盛り付けで、どこかホッとする印象です。 主役のバターチキンカレーは、柔らかく煮込まれたチキンがゴロッと入り、カレー自体はまろやかでコク深い味わい。辛さは控えめですが、甘すぎることもなく、大人がランチに楽しむのにちょうど良い加減でした。 個人的には、カレーに添えられたゆで卵と一緒に食べるのが意外に好相性で、味に変化をつけながら楽しむことができました。 サラダはシンプルな構成でしたが、箸休めにはぴったり。ヨーグルトの優しい酸味も食後の口直しに嬉しい一品でした。 全体のボリュームは控えめですが、食後にお腹が空くほどではなく、午後の仕事に差し支えない軽快なランチといったところです。 店内は、木を基調とした内装で温かみがあり、まさに「古民家カフェ」という言葉がしっくりきます。 1階にはカウンター風の席が4つほど配置され、ひとりでも入りやすい雰囲気。2階にはボックス席やテーブル席があり、落ち着いて会話を楽しみたい方やグループ利用にも適しています。 全体的に明るく清潔感のある空間で、ゆったりとした時間が流れている印象でした。ひとりで静かに過ごすのも良し、友人とおしゃべりを楽しむのも良し、どちらの利用にもマッチする店です。 接客についても、スタッフの方は明るく丁寧な対応で好印象でした。適度な距離感を保ちつつ、気配りの感じられるサービスで、終始快適に過ごすことができました。 価格帯については、今回のセットで950円と非常に良心的。老舗の人気店でありながら、手軽に楽しめる点は社会人にとってありがたいところです。 今回はカレーを選びましたが、やはり名物の一日中注文可能なモーニングメニューも気になるところ。次回はぜひ朝の時間帯にも訪れてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の中村日赤駅近くのコメダ珈琲店。駐車場が広く入りやすいお店です。夏限定のかき氷がそそりますね。どの時間帯に行っても賑わっていてコメダ人気がよく分かります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の「tori cafe」というイタリアンカフェに行ってきました。 100%オーガニックが売りの飲食店で、前から気になっていました。 店内は思っていたより広く、奥に広々としたスペースがありました。 テーブルのひとつひとつが大きく、壁一面にはレコードが飾られていました。 また、古着や書籍も店内にあり、内装にはかなりこだわっているのだなというのが第一印象です。 席に着き、用意されたメニューはなんと小型の黒板。おもしろいこだわりだと思います。少し読みにくい印象はありましたが、不思議と料理がよりいっそう美味しそうに感じました。いったのはランチで、ランチにはAセットとBセットがあります。お手頃なAセットにしました。注文した品を書こうと思ったのですが、今まで食べたことがない料理名だったので、忘れてしまいました。すみません。注文して先に運ばれてきたのは、フォカッチャです。ほかほかで、かつ、塩味がきいていておいしかったです。2切れいただいたので、次の料理が待ちきれず、食べてしまいました。少し待つと、主催がとどきました。スープ上というか、煮た料理というか、料理は素人なので、言葉がでてきません。 食材もこだわりが見て取れて、素材を活かした料理だなという印象でした。フォカッチャといっしょに食べると美味しいそうで、追加のフォカッチャをいただきました。確かに合うしおいしかったです。 次に来たのはペンネ?というのかな。少し硬めの食感とピリリとする辛味がよかったです。食後にはセットのドリンクが運ばれてきました。あたたかいほうじ茶で一杯。いい締めとなりました。 まとめ 店内は落ち着いた雰囲気で、静かな音楽が流れているため、リラックスして過ごせます。 飲食店としてだけではなく、ゆっくりとした時間を過ごす場所としてもおすすめです。美味しく、素材にこだわっていることがわかりました。 また、店員さんの接客も丁寧で、居心地の良い空間でした。今回はランチに行きましたが、ディナータイムにも行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 6月8日、名古屋駅・太閤口から徒歩10分ほどの場所にある「喫茶モーニング」にランチで立ち寄りました。 名前の通り「一日中モーニングが楽しめる店」として有名で、以前から気になっていたのですが、今回はあえてモーニングではなく、ランチタイムの食事を目当てに訪問しました。 この日注文したのは「バターチキンカレーセット」。ドリンクにカフェオレを選び、セット価格は950円。 カレーのほかにサラダ、ゆで卵、ヨーグルトが付き、さらに好きなドリンクがセットになるという内容。見た目は派手さはないものの、喫茶店らしい温かみのある盛り付けで、どこかホッとする印象です。 主役のバターチキンカレーは、柔らかく煮込まれたチキンがゴロッと入り、カレー自体はまろやかでコク深い味わい。辛さは控えめですが、甘すぎることもなく、大人がランチに楽しむのにちょうど良い加減でした。 個人的には、カレーに添えられたゆで卵と一緒に食べるのが意外に好相性で、味に変化をつけながら楽しむことができました。 サラダはシンプルな構成でしたが、箸休めにはぴったり。ヨーグルトの優しい酸味も食後の口直しに嬉しい一品でした。 全体のボリュームは控えめですが、食後にお腹が空くほどではなく、午後の仕事に差し支えない軽快なランチといったところです。 店内は、木を基調とした内装で温かみがあり、まさに「古民家カフェ」という言葉がしっくりきます。 1階にはカウンター風の席が4つほど配置され、ひとりでも入りやすい雰囲気。2階にはボックス席やテーブル席があり、落ち着いて会話を楽しみたい方やグループ利用にも適しています。 全体的に明るく清潔感のある空間で、ゆったりとした時間が流れている印象でした。ひとりで静かに過ごすのも良し、友人とおしゃべりを楽しむのも良し、どちらの利用にもマッチする店です。 接客についても、スタッフの方は明るく丁寧な対応で好印象でした。適度な距離感を保ちつつ、気配りの感じられるサービスで、終始快適に過ごすことができました。 価格帯については、今回のセットで950円と非常に良心的。老舗の人気店でありながら、手軽に楽しめる点は社会人にとってありがたいところです。 今回はカレーを選びましたが、やはり名物の一日中注文可能なモーニングメニューも気になるところ。次回はぜひ朝の時間帯にも訪れてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄駅を上がってすぐの場所に位置していますが、何せ入り口が細くてわかりにくいです。風で扉が閉まってるときもあるので注意してないと通り過ぎます。 モーニングやランチのセットパックもありますが、周辺に飲食店が多いので利用するならモーニングかな。全室フリードリンク付きの普通の漫画喫茶です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのタリーズコーヒーは名古屋第一赤十字病院の2階にあります。いつも診察の待ち時間に利用していて、とても便利です。平日月曜日から金曜日までの朝8時30分から夕方5時30迄オープンしています。入院患者さんも美味しいコーヒーがいただけるので、いつも多くのお客さんで賑わっています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本