「名古屋市中村保健センター」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市中村保健センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丼もののお店でした。 券売機で食券買うタイプのスタイルです。 前がラーメン屋さんだったからその名残なのかな…? (関係ないと思うけど) 頼むと丼と赤だしと漬物が付いてきます。正直赤だし苦手な身としてはいらなかった… 食えないわけじゃないので食ったけど。 ごちそうさまでした。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で469m
しゃぶしゃぶ太郎 中村店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ太郎中村店さんは、地下鉄東山線の中村日赤駅から徒歩圏内です。お店の隣に自走式の駐車場が併設してますので車でも行けますよ。メニューはしゃぶしゃぶの食べ放題でしゃぶしゃぶ以外にもお寿司や揚げ物、サラダなど食べ放題メニューは豊富です。ついついたくさんオーダーしてしまいますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずっと気になっていた居酒屋さんに行ってきました。 今回訪れたのは、中村公園近くのお店「とぅるり」です。 名物は天ぷらとワイン。表の看板でもアピールされています。 天ぷらに限らず、揚げ物を作るのがめんどくさい私は、いつも外食となると、家で食べられない揚げ物を食べるようにしています。 しかし、外で売られているのは、ほとんどが「からあげ」とか「とんかつ」など。意外と天ぷらって売ってないんですよね。まぁあるはありますが、時間がたってへたっているものしか基本ありません。では、どこで食べるのか。選ばれたのは「とぅるり」でした。 正直なところ、私はお酒がほとんど飲めません。一口飲んだらすぐダウンする体質です。 それでも、「天ぷら×ワイン」という未知の組み合わせはどこか心惹かれるものがありました。 満を持して入店。時間は夕方18時過ぎだったと思います。お客さんは私だけでした。もしかして流行っていない?なんて不安を覚えながらも、とり天セットと白ワインを注文。つきだしは5品目くらいの中から選ぶスタイルで、私はポテトサラダにしました。だって上手いじゃん。あとは、名物の「〇〇〇〇豆腐」。一応伏字にしておきます。メニューを見ながら待っていると、注文した品が続々とテーブルに運ばれます。見た目の感想は「おいしそう...」。かなりおいしそうです。でも、食べてみないと分からない。さぁ、どうなる!パクっ。「おいしい...」普通においしかったです。さくさくの衣にジューシーな鶏肉、なめらかな豆腐にほどよいわさび、そしてみんな大好きポテトサラダ。そしてあうあう白ワイン。みんなが最高の演技をして、心の中の審査員は100点の札をあげていました。うまい!なんと、ただただみんなが気づいていない「穴場」の居酒屋だったのです。 久しぶりにおいしい天ぷらを食べれて大満足な私。お値段も全部で2,000いかないくらいだったので、比較的おてごろでよかったです。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で768m
大衆鉄板焼料理 ふみや
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄東山線「中村公園駅」から徒歩2分ほどにある鉄板焼き料理屋さんです。 店内はこじんまりとしており、友人と2人で食べるにはちょうど良いです。 アツアツのお好み焼きが美味しいです。
-
周辺施設名古屋市中村保健センターから下記の店舗まで直線距離で860m
和食さと 則武本通店/ 和食さと191店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食さと 則武本通店は、地下鉄中村区役所駅を降りてすぐのところにある和食チェーンです。 お店は駅から近いですが、さとを利用すれば使えるコインパーキングもあるので車での利用も可能です。 私はいつも天丼をオーダーしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にあるいろどりというお店に行って来ました! 店名が「いろどり」だけにいろんな野菜を使い、鉄板を使った創作料理とお好み焼き・焼きそばが食べられます。 ●自家製てこねハンバーグ定食 ランチは定食とプレートの2種類がセレクト可能です。プレートは一皿に盛られる分、ボリュームも値段もヘルシー。スキレットに「もやし・ジャガイモ・ブロッコリー」敷き詰め、自家製てこねハンバーグを最後に載せてオーブンで15分程焼き上げます。 焼く前は平らな小判状のハンバーグが、 焼きあがれば「げんこつ」程のコロッとしたハンバーグになってます。 そこにオニオンステーキソースを掛けて、鉄板で焼いた目玉焼きを載せたら完成です。 まずは目玉焼きに箸を入れて黄身を半分にして、黄身とハンバーグを一口齧り付けば まろやかな黄身の味が肉の旨味と混ざり合いとても美味しいです! ハンバーグは玉ねぎなどの野菜は少なめなのか肉の旨味が強く感じました。 火の通りもバッチリでいうこと無しです! サラダも別でついており、根菜類が豊富に食べれるのが嬉しいです。 1ドリンクサービスなのも良かったです。 900円(税込)でこれだけのバリエーションがあれば大満足です!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食さと 則武本通店は、地下鉄中村区役所駅を降りてすぐのところにある和食チェーンです。 お店は駅から近いですが、さとを利用すれば使えるコインパーキングもあるので車での利用も可能です。 私はいつも天丼をオーダーしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ太郎中村店さんは、地下鉄東山線の中村日赤駅から徒歩圏内です。お店の隣に自走式の駐車場が併設してますので車でも行けますよ。メニューはしゃぶしゃぶの食べ放題でしゃぶしゃぶ以外にもお寿司や揚げ物、サラダなど食べ放題メニューは豊富です。ついついたくさんオーダーしてしまいますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にあるいろどりというお店に行って来ました! 店名が「いろどり」だけにいろんな野菜を使い、鉄板を使った創作料理とお好み焼き・焼きそばが食べられます。 ●自家製てこねハンバーグ定食 ランチは定食とプレートの2種類がセレクト可能です。プレートは一皿に盛られる分、ボリュームも値段もヘルシー。スキレットに「もやし・ジャガイモ・ブロッコリー」敷き詰め、自家製てこねハンバーグを最後に載せてオーブンで15分程焼き上げます。 焼く前は平らな小判状のハンバーグが、 焼きあがれば「げんこつ」程のコロッとしたハンバーグになってます。 そこにオニオンステーキソースを掛けて、鉄板で焼いた目玉焼きを載せたら完成です。 まずは目玉焼きに箸を入れて黄身を半分にして、黄身とハンバーグを一口齧り付けば まろやかな黄身の味が肉の旨味と混ざり合いとても美味しいです! ハンバーグは玉ねぎなどの野菜は少なめなのか肉の旨味が強く感じました。 火の通りもバッチリでいうこと無しです! サラダも別でついており、根菜類が豊富に食べれるのが嬉しいです。 1ドリンクサービスなのも良かったです。 900円(税込)でこれだけのバリエーションがあれば大満足です!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずっと気になっていた居酒屋さんに行ってきました。 今回訪れたのは、中村公園近くのお店「とぅるり」です。 名物は天ぷらとワイン。表の看板でもアピールされています。 天ぷらに限らず、揚げ物を作るのがめんどくさい私は、いつも外食となると、家で食べられない揚げ物を食べるようにしています。 しかし、外で売られているのは、ほとんどが「からあげ」とか「とんかつ」など。意外と天ぷらって売ってないんですよね。まぁあるはありますが、時間がたってへたっているものしか基本ありません。では、どこで食べるのか。選ばれたのは「とぅるり」でした。 正直なところ、私はお酒がほとんど飲めません。一口飲んだらすぐダウンする体質です。 それでも、「天ぷら×ワイン」という未知の組み合わせはどこか心惹かれるものがありました。 満を持して入店。時間は夕方18時過ぎだったと思います。お客さんは私だけでした。もしかして流行っていない?なんて不安を覚えながらも、とり天セットと白ワインを注文。つきだしは5品目くらいの中から選ぶスタイルで、私はポテトサラダにしました。だって上手いじゃん。あとは、名物の「〇〇〇〇豆腐」。一応伏字にしておきます。メニューを見ながら待っていると、注文した品が続々とテーブルに運ばれます。見た目の感想は「おいしそう...」。かなりおいしそうです。でも、食べてみないと分からない。さぁ、どうなる!パクっ。「おいしい...」普通においしかったです。さくさくの衣にジューシーな鶏肉、なめらかな豆腐にほどよいわさび、そしてみんな大好きポテトサラダ。そしてあうあう白ワイン。みんなが最高の演技をして、心の中の審査員は100点の札をあげていました。うまい!なんと、ただただみんなが気づいていない「穴場」の居酒屋だったのです。 久しぶりにおいしい天ぷらを食べれて大満足な私。お値段も全部で2,000いかないくらいだったので、比較的おてごろでよかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄東山線「中村公園駅」から徒歩2分ほどにある鉄板焼き料理屋さんです。 店内はこじんまりとしており、友人と2人で食べるにはちょうど良いです。 アツアツのお好み焼きが美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本