「名古屋市中川保健センター」から直線距離で半径1km以内の内科を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋市中川保健センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設名古屋市中川保健センターから下記の施設まで直線距離で45m
中川区休日急病診療所・西部平日夜間急病センター
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中川区の休日急病診療所・西部平日夜間急病センターです。 地下鉄東山線高畑駅から東へ徒歩5分くらいのところにあります。 隣りは中川区役所です。 夜間や休日専門の診療所です。 子供の急な発熱の時にお世話になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中川区中郷の市営一柳荘住宅西側の閑静な住宅街にあるクリニックです。 先日、突然の激しい腹痛に襲われてネット検索で一番近いこちらのクリニックを見つけ受診しました。長らく中郷に住んでるものの、外出は主に車が多いので、こんな住宅街に病院があったなんて全く知らなかったです。 受診は当日の来院での受診でも大丈夫ですが、電話予約受付で順番に受診番号が発行され、その番号順の受診が優先されますので、突然の体調不良以外は電話予約した方が待ち時間も少なくて良いと思います。 落ち着いた感じのドクターで、症状に対する考えられる原因とその治療方法を丁寧に説明していただいて、とても安心しました。 病院では診察料だけを支払い、お薬は病院前の「荒子さくら薬局」て処方してもらいます。ここ最近ではこの「診察と薬は別の場所」というケースが多いですよね。 お家から近くに、こんなに良い病院があるなんて正に「灯台下暗し」て感じで、これからも体調が悪くなった時の事を考えると、とても心強い気持ちになりました!
-
周辺施設名古屋市中川保健センターから下記の施設まで直線距離で754m
うえだ皮膚科内科 八田院
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ、うえだ皮膚科内科八田院はJR関西線八田駅南側から歩いて1〜2分のところにある白を基調とした外観がとてもオシャレな病院です。同じ中川区高杉町にうえだ皮膚科内科高杉院があり、八田院と同系列の病院です。 ここの八田院はまだ開院して2年ちょっとと新しく、診療内容としては皮膚科、内科の他に小児科、美容皮膚科、漢方内科などがあります。 先日、顔を大きくケガしてしまった事から、その治療で皮膚科でお世話になりました。診療は基本的に予約が前提でweb予約の他、電話予約も可能で、共に受付番号が発行され、web画面で「今、何番の受付番号まで診療が進んでいるか」を確認することが出来るシステムになっています。ただ、今回は初めての診療と言う事もあり、番号の進み具合というか、診療のスピードが全く分からなかった事もあり、「まだ15人待ってるから、後30分以上大丈夫だな」と勝手に思い込み家で待機していたら、10分位で2つ前まで進んでいて慌てて家を飛び出して向かいました。 病院1階はエントランスのみで受付、診療は2階。吹き抜けのオシャレな階段を上がり受付を済ませ、診察室前に案内されると、診察室が3部屋と別に処置室があり、それぞれにドクター、スタッフが対応しているので順番待ちスピードの早さの理由に納得しました。 ドクターの診察、説明も分かりやすく、その後の看護師さんの処置も丁寧でとても安心感がありました。小児科も診療科目としてあるので、小さい子供さんも結構患者さんとして来てましたが、ここのドクター、看護師さんなら安心出来ると思いますね。そして、まだ開院して新しい事もあるのでしょうが、院内は受付、診察室、処置室は当然ですが、化粧室も最新式でとてもキレイで清潔感が溢れてます。 美容皮膚科もメイン診療としてある事から、全体的に「病院です」という雰囲気は薄い感じなのも特徴だと感じます。 お薬は病院ではでなくて、処方箋で調剤薬局で出して貰うという、最近では多くなって来たパターンですが、病院の駐車場隣りに併設して調剤薬局があるので全然不便は有りません。 診療を受ける時は予約番号に惑わされず、早い目に行って待つくらいがちょうど良いですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中川区中郷の市営一柳荘住宅西側の閑静な住宅街にあるクリニックです。 先日、突然の激しい腹痛に襲われてネット検索で一番近いこちらのクリニックを見つけ受診しました。長らく中郷に住んでるものの、外出は主に車が多いので、こんな住宅街に病院があったなんて全く知らなかったです。 受診は当日の来院での受診でも大丈夫ですが、電話予約受付で順番に受診番号が発行され、その番号順の受診が優先されますので、突然の体調不良以外は電話予約した方が待ち時間も少なくて良いと思います。 落ち着いた感じのドクターで、症状に対する考えられる原因とその治療方法を丁寧に説明していただいて、とても安心しました。 病院では診察料だけを支払い、お薬は病院前の「荒子さくら薬局」て処方してもらいます。ここ最近ではこの「診察と薬は別の場所」というケースが多いですよね。 お家から近くに、こんなに良い病院があるなんて正に「灯台下暗し」て感じで、これからも体調が悪くなった時の事を考えると、とても心強い気持ちになりました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ、うえだ皮膚科内科八田院はJR関西線八田駅南側から歩いて1〜2分のところにある白を基調とした外観がとてもオシャレな病院です。同じ中川区高杉町にうえだ皮膚科内科高杉院があり、八田院と同系列の病院です。 ここの八田院はまだ開院して2年ちょっとと新しく、診療内容としては皮膚科、内科の他に小児科、美容皮膚科、漢方内科などがあります。 先日、顔を大きくケガしてしまった事から、その治療で皮膚科でお世話になりました。診療は基本的に予約が前提でweb予約の他、電話予約も可能で、共に受付番号が発行され、web画面で「今、何番の受付番号まで診療が進んでいるか」を確認することが出来るシステムになっています。ただ、今回は初めての診療と言う事もあり、番号の進み具合というか、診療のスピードが全く分からなかった事もあり、「まだ15人待ってるから、後30分以上大丈夫だな」と勝手に思い込み家で待機していたら、10分位で2つ前まで進んでいて慌てて家を飛び出して向かいました。 病院1階はエントランスのみで受付、診療は2階。吹き抜けのオシャレな階段を上がり受付を済ませ、診察室前に案内されると、診察室が3部屋と別に処置室があり、それぞれにドクター、スタッフが対応しているので順番待ちスピードの早さの理由に納得しました。 ドクターの診察、説明も分かりやすく、その後の看護師さんの処置も丁寧でとても安心感がありました。小児科も診療科目としてあるので、小さい子供さんも結構患者さんとして来てましたが、ここのドクター、看護師さんなら安心出来ると思いますね。そして、まだ開院して新しい事もあるのでしょうが、院内は受付、診察室、処置室は当然ですが、化粧室も最新式でとてもキレイで清潔感が溢れてます。 美容皮膚科もメイン診療としてある事から、全体的に「病院です」という雰囲気は薄い感じなのも特徴だと感じます。 お薬は病院ではでなくて、処方箋で調剤薬局で出して貰うという、最近では多くなって来たパターンですが、病院の駐車場隣りに併設して調剤薬局があるので全然不便は有りません。 診療を受ける時は予約番号に惑わされず、早い目に行って待つくらいがちょうど良いですよ!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本