「日光市日光福祉保健センター」から直線距離で半径1km以内の内科を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日光市日光福祉保健センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設日光市日光福祉保健セン...から下記の施設まで直線距離で312m
小泉内科クリニック
所在地: 〒321-1436 栃木県日光市久次良町1814-1
- アクセス:
「「裏見の滝入口」バス停留所」から「小泉内科クリニック」まで 徒歩9分
日光宇都宮道路「清滝IC」から「小泉内科クリニック」まで 1.7km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設日光市日光福祉保健セン...から下記の施設まで直線距離で902m
日光市民病院
所在地: 〒321-1441 栃木県日光市清滝安良沢町1752-10
- アクセス:
「「裏見の滝入口」バス停留所」から「日光市民病院」まで 徒歩2分
日光宇都宮道路「清滝IC」から「日光市民病院」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地域に根差した総合病院です。日光市というといわずと知れた日光東照宮やいろは坂に中禅寺湖、男体山に各種温泉の一大観光地なのですがそこに住んでいる住民の数というと非常に少ないのです。旧日光市の東照宮よりもさらに奥にこの病院がございます。病床数100床というギリギリの総合病院ですが、栃木県の自治医大が立ち上げた病院であり、いわゆるへき地医療に準ずる病院でもあります。建物、施設は非常に綺麗です。この間、家で指の裂傷という少々大きなけがをしてしまい、しかも土曜日であった為、担当病院であったこの病院に急いで駆け込みました。左手薬指の指先は圧力を受けて縦に避けて破裂したようにぱっくり開いており、痛みも感じないほど熱を持っておりました。土曜日なので患者さんは数人しかおらず、当然お医者さんも数人。救急で対応してもらうのはわかっておりましたが大変に不安でした。看護師さんは慌てることなく俊敏に対応していただき早速先生に診ていただきました。先生は恰幅の良い髭面でクマのような様子であり、優しいお医者さんという感じは全くありませんでした。しかしながら、ためらうことなくどんどんと処理をして進め、局部麻酔から縫合と20分も掛からなかったと思います。私自身としては初めての縫合であり非常に怖がっておりました。しかし、きわめて俊敏で早急な対応をしていただくことにより、不安とか言ってられないのだと思いました。最後に「もげなくてよかったね、指がもげてしまう人も結構いるよ」とおっしゃっていました。この辺は山が多く、林業なのでチェーンソーを使ったり、木と木に挟まれて指がつぶれたりする例が多いそうです。最初からかなり慣れた様子だったので気持ちも落ち着いて診てもらうことができました。治療している間にも病院に電話が数回掛かってきて、看護師が全部この先生に伺っていたのも印象的でした。頼りになる先生であることがよくわかりました。その中には「日本語は喋れるか?」とか「どこから来ている人?」とかいう対応もあったりして、観光客相手の病院でもあることがわかりました。なかなかほかの病院とは様子が違う病院で、とても興味深かったです。治療後の経過は一週間後の再来院。傷の様子を見て「大丈夫。キレイ」と言って、市販のばんそうこうを張って終わり。実にすがすがしい!後でネットで調べましたら、この先生はこの病院の院長先生でした。
-
日光市民病院
所在地: 〒321-1441 栃木県日光市清滝安良沢町1752-10
- アクセス:
「「裏見の滝入口」バス停留所」から「日光市民病院」まで 徒歩2分
日光宇都宮道路「清滝IC」から「日光市民病院」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地域に根差した総合病院です。日光市というといわずと知れた日光東照宮やいろは坂に中禅寺湖、男体山に各種温泉の一大観光地なのですがそこに住んでいる住民の数というと非常に少ないのです。旧日光市の東照宮よりもさらに奥にこの病院がございます。病床数100床というギリギリの総合病院ですが、栃木県の自治医大が立ち上げた病院であり、いわゆるへき地医療に準ずる病院でもあります。建物、施設は非常に綺麗です。この間、家で指の裂傷という少々大きなけがをしてしまい、しかも土曜日であった為、担当病院であったこの病院に急いで駆け込みました。左手薬指の指先は圧力を受けて縦に避けて破裂したようにぱっくり開いており、痛みも感じないほど熱を持っておりました。土曜日なので患者さんは数人しかおらず、当然お医者さんも数人。救急で対応してもらうのはわかっておりましたが大変に不安でした。看護師さんは慌てることなく俊敏に対応していただき早速先生に診ていただきました。先生は恰幅の良い髭面でクマのような様子であり、優しいお医者さんという感じは全くありませんでした。しかしながら、ためらうことなくどんどんと処理をして進め、局部麻酔から縫合と20分も掛からなかったと思います。私自身としては初めての縫合であり非常に怖がっておりました。しかし、きわめて俊敏で早急な対応をしていただくことにより、不安とか言ってられないのだと思いました。最後に「もげなくてよかったね、指がもげてしまう人も結構いるよ」とおっしゃっていました。この辺は山が多く、林業なのでチェーンソーを使ったり、木と木に挟まれて指がつぶれたりする例が多いそうです。最初からかなり慣れた様子だったので気持ちも落ち着いて診てもらうことができました。治療している間にも病院に電話が数回掛かってきて、看護師が全部この先生に伺っていたのも印象的でした。頼りになる先生であることがよくわかりました。その中には「日本語は喋れるか?」とか「どこから来ている人?」とかいう対応もあったりして、観光客相手の病院でもあることがわかりました。なかなかほかの病院とは様子が違う病院で、とても興味深かったです。治療後の経過は一週間後の再来院。傷の様子を見て「大丈夫。キレイ」と言って、市販のばんそうこうを張って終わり。実にすがすがしい!後でネットで調べましたら、この先生はこの病院の院長先生でした。
-
小泉内科クリニック
所在地: 〒321-1436 栃木県日光市久次良町1814-1
- アクセス:
「「裏見の滝入口」バス停留所」から「小泉内科クリニック」まで 徒歩9分
日光宇都宮道路「清滝IC」から「小泉内科クリニック」まで 1.7km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本